シニアの生き方を学ぶ Vol.5「無理をしない!」が元気の秘訣 洞口正春さん

シニアの生き方を学ぶ~人生を楽しむ達人にインタビュー

歳を重ねるほどに情熱を持ち、何かに没頭している人の姿はとても魅力的ですよね。
今回は様々な活動に精力的に取り組んでいる達人にお話を伺いました。

「無理をしない!」が元気でいる秘訣 洞口正春ほらぐちまさはるさん(76歳)

人生100年時代と呼ばれる昨今、生涯学習で外国語を習う方も増えています。洞口さんは約30年前から習い始めた中国語を、現在も習いに月に2度教室へ通っています。7年前には教室の仲間たち10名と北京へ旅行に行きました。
(→「生涯学習」とは?|おとなの住む旅 用語解説

趣味のゴルフは、今も週に1回行くほど

中国語を始めたのは仕事がきっかけ。

「中国には出張で20回以上行きました。台湾経由で輸出をしたり、中国人スタッフを4人ほど雇ったりしていたので、もっと聞き取れるようになりたいと思ったけど、なかなか難しかったですね」。

仕事は製本機・印刷機の生産・輸出。他にも東南アジア、クウェートやドバイなど中東で展開していました。
以前に比べると落ち着いたものの、今なお現役で働かれています。

年を重ねても元気に活動できる秘訣について聞いてみると、「自分に合わないことはしない。無理にするのは嫌じゃないですか。健康面では日曜日以外、仕事帰りにフィットネスクラブに通っていて、ストレッチに近い軽めの運動を90分ほどしています」。
昔からの趣味のゴルフは、今も週に1回行くほど!季節を問わず通っています。

体に見合ったことをすれば、元気でいられる

普段から食事は体のことを考え、摂るものは意識されているそうです。

「生野菜と魚をよく食べます。肉はほとんど食べません。白米も5年は食べてないかな。ゴルフ中の食事も、別注文で野菜をたっぷり摂ります。しっかり適量を食べれば体も満足する。お酒を飲むのは少々。体に見合ったことをすれば、元気でいられるんじゃないですかね」。

自分と向き合いながら、無理をせずに見合ったことをする。それこそ、洞口さんがイキイキされている秘訣でした。

『シニアの生き方を学ぶ Vol.1「中国語で人生が広がった」渡辺勝さん』
『シニアの生き方を学ぶ Vol.2「育った高円寺に恩返しをしたい」由井営太郎さん』
『シニアの生き方を学ぶ Vol.3「0時前に寝たことはありません(笑)」金谷寿美子さん』
『シニアの生き方を学ぶ Vol.4「輝きの源は、日本舞踊と美味しい料理」滝川和栄さん』

関連記事

  1. シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第2回」

  2. 【シニアにおすすめなスポーツ】70代にも人気の「ウォーキングサッカー」とは?高齢者の健康増進、介護予防に

  3. 「シニア大学」とは?高齢者の生涯学習におすすめな全国のシニア大学を紹介|高齢者に分かりやすく解説

  4. 推しはいる?推しにかける費用は?令和5年シニア女性の「推し活事情」

  5. 【シニアにおすすめの大学公開講座Vol.2】早稲田、学習院、東京都立など2022年春の最新情報 一挙公開!

  6. サラリーマン川柳人気投票、3/18締切り迫る!「WEB会議 知った亭主の 低い地位」コロナ禍の会社員の悲哀に共感続々!

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社