シニアの生き方を学ぶ Vol.3「0時前に寝たことはありません(笑)」金谷寿美子さん

シニアの生き方を学ぶ~第二の人生を楽しむ達人にインタビュー

歳を重ねるほどに情熱を持ち、何かに没頭している人の姿はとても魅力的ですよね。
今回は様々な活動に精力的に取り汲んでいる達人にお話を伺いました。

週3回珠算教室で指導員 金谷寿美子さん(69歳)

金谷寿美子さんは珠算教室の先生です。
「もう13年目になります。週3回、14時半から19時半まで働いていて、早い日は13時から。
うちの塾は1時間で2人の生徒さんを同時に見て、じっくり教えるスタイルです」。

日本舞踊で背筋がすっと伸びてエレガント

その傍ら月に5回、日本舞踊(坂東流)も習っています。
平成3年から始め、師範免状も取得。お稽古が終わったその足で珠算教室に駆けつけることも。

「帰宅してからご飯を作ったり他のことをしたりするから、寝るのが遅くなりますね。0時前に寝たことはありません(笑)」。

多忙な日々にもかかわらず疲れを感じさせない金谷さんは、背筋がすっと伸びてエレガント。

「坂東流は踊りがしっかりしているんです。体をひねっても、目立たずさり気なく踊らなくてはいけない。それで体幹が鍛えられるんだと思います。珠算教室では生徒さんからエネルギーをいただける。これが元気でいる秘訣ですね」。

同じ日本舞踊(坂東流)仲間の滝川和栄さん(右)

「毎日生きいきとしていたい」

これからの人生のテーマについてお聞きしました。

「毎日生きいきとしていたいです。そして、珠算の指導を通して、生徒さんに挨拶や良い言葉で話す習慣を身につけていただきたいと思っています」。

金谷寿美子さんのお話を聞いて、背筋がすっと伸びた取材班でした。

『シニアの生き方を学ぶ Vol.1「中国語で人生が広がった」渡辺勝さん』
『シニアの生き方を学ぶ Vol.2「育った高円寺に恩返しをしたい」由井営太郎さん』
『シニアの生き方を学ぶ Vol.4「輝きの源は、日本舞踊と美味しい料理」滝川和栄さん』

関連記事

  1. 【行くならここ!】シニア女性に聞いた「おすすめ紅葉スポット」

  2. 写真家・西本喜美子さんのエッセイ『94歳、自撮りおばあちゃんやりたい放題のひとり暮らし』楽しむ生き方が熱い

  3. 飛距離の低下に悩むシニアゴルファーに朗報!古武術で身体の負担少なく遠くに飛ばせる技、オンラインで学べる!

  4. 【驚愕の90歳】美しすぎて衝撃!おしゃれバイブル決定『草笛光子 90歳のクローゼット』

  5. 【新たな仕事に挑むシニアのための塾】東京都が10月から半年間開講、受講生募集が今月スタート!

  6. 【東京セカンドキャリア塾が開講】“シニア世代の学び直しの場”が2年目へ

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社