「オレオレ詐欺」電話を受けた経験がある60代以上は○人に1人!

「オレオレ詐欺」をはじめとする悪質詐欺は、現在も深刻な情勢です。先日、警察庁が発表した「平成30年における特殊詐欺認知・検挙状況等について(確定値版)」によると、平成30年の特殊詐欺の認知件数と被害額は減少傾向にありますが、依然として高水準で推移しています。被害を受けているシニア世代も多くいます。実際にどれくらいいるのでしょうか。

2019年6月、ニフティ株式会社は、同社子会社のニフティネクサス株式会社が運営する「@niftyニュース『何でも調査団』」にて、「安全・セキュリティについてのアンケート・ランキング」を発表。そこでシニア世代の被害状況が明らかになりました。

■調査概要
○アンケート実施期間
2019年5月10日(金)~5月23日(木)
○有効回答数
2,325件
○回答者属性
30代以下:1% 40代:13% 50代:37% 60代以上:48% 不明:1%

60代は4人に1人が「オレオレ詐欺」電話を受けていた!

はじめに「特殊詐欺の中で知っているものはどれですか?(複数選択可)」と質問したところ、「オレオレ詐欺・振り込め詐欺」の認知度が圧倒的に高いことが判明。続いて多かったのが「架空請求詐欺」、「還付金等の詐欺」の順でした。男女別に見てみても、1位 は「オレオレ詐欺・振り込め詐欺」、2位は「架空請求詐欺」と同じ結果で、年代別・地域別に見ても差はほとんどありませんでした。

次に「オレオレ詐欺の電話がかかってきた経験はありますか?(複数選択可)」と質問したところ「オレオレ詐欺の電話がかかってきたことが無い」と回答した人が約82%、「かかってきたことがある」と回答した人は約18%という結果でした。

年代別に見てみると、オレオレ詐欺の電話を受けたことがある人は、30代以下は21.4%、40代は13.7%、50代は12.1%、60代以上は24.3%という結果に。60代以上では、ほぼ4人に1人がオレオレ詐欺の電話を受けた経験があることがわかりました。

では、メールはどうなんでしょうか。「ネットで詐欺メールが届いたことがありますか?(複数選択可)」と質問したところ、「届いたことがあるが無視した」という回答が多く、「迷惑メールの通報をした」人は、女性のほうが多い傾向でした。

以前は詐欺というと電話が主流のイメージでしたが、最近ではメールも多いようです。シニア世代でもスマートフォンを使う方も増えてきており、メールを開くことが多いかと思います。スマートフォンの普及に伴い、インターネット経由での詐欺も増加しているので、覚えのないところからメールがきたら開封しないほうがいいでしょう。どんどん巧妙になる悪質詐欺。自分の身を守るためにも、常に危機管理を持つことが必要です。

※@niftyニュース「何でも調査団」より

 

関連記事

  1. 高齢者の自分史づくりを子育てママが応援!ウェブサイトで制作、主婦たちとの温かい交流はなぜウケる?!

  2. 【コロナ禍で話題】高齢者からも熱視線「半農半X」を学べるプログラムがスタート!

  3. これが最近の手口!シニア女性が体験「最新悪質詐欺」Vol.2

  4. 二拠点生活(デュアルライフ)の現状から学ぶ!必要なこと・仕事や費用は?

  5. 【高齢者のトレンド】シルバー川柳から見る「高齢者の関心事」

  6. 【長崎でワーケーション】ワーケーションの先駆者がツアーを販売!

二地域居住するデュアラー
  1. 何に困っている?50代から80代シニア女性に聞いた「…

  2. 【二拠点生活や二地域居住向け】五島列島・福江島の…

  3. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  4. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  5. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  6. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  7. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  8. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  9. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  10. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社