【eスポーツがシニアにもたらす効果】シニア14名が3ヶ月間のeスポーツプログラムに参加した結果とは

世界中で人気を集めているeスポーツ。認知症予防への効果が期待されることからシニア世代にも普及しており、eスポーツを導入する高齢者施設も増えてきました。

地方自治体もシニア世代に向けたeスポーツの取り組みを始めているようです。今回ご紹介する奈良県磯城郡川西町では、eスポーツを活用したフレイル予防事業が行われました。

→【高齢者フレイル予防】高齢者外出付き添いサポートの記事を読む

奈良県磯城郡川西町で実施、シニア14名がeスポーツプログラムに参加

(株)PREVENTNPO法人川西スポーツクラブによる川西町eスポーツコンソーシアムでは、奈良県磯城郡川西町の協力のもと、川西町民を対象としたeスポーツを活用したフレイル予防事業を実施しました。

川西スポーツクラブは2022年11月から2023年2月までの3ヶ月間、週に1回のeスポーツ教室を開催し、14名のアクティブシニアが参加。測定項目は以下のとおりです。

・Time up & goテスト(以下、TUGテスト):握力、転倒リスクの高さを反映
・Short Physical Performance Battery Score(以下SPPB):バランス、4m歩行、椅子からの立ち上がりの速度を測定
・世界標準化身体活動質問票:身体活動量を測定
・The Montreal Cognitive Assessment (以下、MOCA-J):認知機能を測定
・主観的幸福度尺度:Well-beingを測定
・EuroQol 5-dimensions 5-levels:Quality of Lifeを測定

14名のうち最終評価を行ったのは12名(平均年齢:71.9±2.98、男性3名・女性9名)。その結果、TUGテストが平均6.1秒から5.8秒へ椅子立ち上がりテストは平均8.2秒から5.5秒へ。SPPBを地域高齢者用に補正したSPPB-地域高齢者補正のスコア(SPPB-com)も平均7.4から9.5と改善しました。また、開始時点では軽度認知機能の疑いの指標である25点以下が6名だったのに対し、終了時には1名に減少するなど、有意な改善を認めました。

今回の実証から、eスポーツによる3ヶ月間の取り組みは身体機能・認知機能を改善することが示唆されました。

eスポーツに参加したアクティブシニアの声

参加者からは「eスポーツで心がとても暖かくなりました」「楽しい時間を過ごせて、笑うことが多かった」「良い結果でも悪い結果でも笑えて心身ともに良いと思いました」と喜びの声が寄せられています。

身体機能・認知機能の改善だけでなく、メンタルヘルスにも効果が見られたと言っていいでしょう。今後もeスポーツを活用したシニア世代のサポートの普及に期待しましょう。

→eスポーツに関する記事を読む

 

▼シニアと認知症予防についての記事はこちら▼

関連記事

  1. 【高齢者が住みやすい家まとめ】国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため自宅を改修しませんか」

  2. 【女性の生き方を応援】人生の下り坂にはDr.カマタの新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』

  3. 【長生きする120項目の秘訣】「長生きする人」の習慣とは?何歳から始めても効果がある!健康長寿をのばす秘訣

  4. 【シニア世代60万人が参加】高齢者のスポーツ・文化の祭典『ねんりんピックかながわ2022』が11月12日より開催

  5. 専門家に聞いた、東洋医学に学ぶ「シニアに適した健康法」 Vol.2

  6. 【2025年の食】20代から80代シニアに聞いた食生活事情

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社