東京都練馬区に介護付有料老人ホーム「練馬谷原ケアパークそよ風」が2023年6月1日ニューオープン。
全国に高齢者介護事業を展開し、介護サービスに特化した株式会社SOYOKAZEが新たに手掛けた老人ホームです。
今回は、そんな介護付有料老人ホーム「練馬谷原ケアパークそよ風」のサービス内容や施設概要についてご紹介します。
『チャーミングなおばあちゃんになりませんか』と呼びかけるシニア向け分譲マンションが今年2月末、東京・八王子市にオープン(入居開始)しました。 チャーミングになれるのは、当マンションが「入居者同士の交流」に最大限の工夫を凝らしているから・・。 一体どんな仕掛けがあるのでしょうか...
自然保護林「みのわ街かどの森」に隣接した介護付有料老人ホーム
「練馬谷原ケアパークそよ風」は、新緑や紅葉の美しい欅がシンボルの自然保護林「みのわ街かどの森」に隣接している東京都練馬区の介護付有料老人ホーム。
毎日の暮らしを安心して快適に過ごせる介護サービスや、いつまでも自分らしく充実した日々が過ごせるようなサービスが備わっています。
「練馬谷原ケアパークそよ風」5つの特徴
自分らしく充実した日々が過ごせるサービスとして、下記5つの特徴をご紹介します。
1.“食”を楽しむイベントとオープンキッチンのダイニング
2.豊かなコミュニケーションを生む施設環境
3.アクティブに五感を満たす豊富な季節イベント
4.安心の暮らしをサポートする最新の「見守りシステム」を全室に完備
5.専門スタッフによる充実したリハビリ
1.“食”を楽しむイベントとオープンキッチンのダイニング
1つ目の特徴は、調理の様子がわかるオープンキッチンのダイニングを採用しており、毎食調理して出来たてのおいしい食事がいただけること。
オープンキッチンということで、厨房スタッフの顔が見えることによる安心感で、食事の時間がより楽しめます。
また、毎月開催する季節や旬の素材にこだわった『美食まつり』など、食のイベントやレクリエーションも用意されています。
2.豊かなコミュニケーションを生む施設環境
1階中央に緑と風を感じるラウンジ、3階フロアに談話コーナーなど、豊かなコミュニケーションが自然と生まれるような環境が備わっています。
さらに、専門家がセレクトした現代アートの展示や、プロの選曲家によるBGM、オリジナルのアロマオイル、フラワーデザイナーがデザインした花を装飾するなど、4つのアートで彩りを添えています。
3.アクティブに五感を満たす豊富な季節イベント
「練馬谷原ケアパークそよ風」では、心と身体の健康維持・向上を目指すことにつながる施設内でのイベントや外出レクリエーションが充実しています。
【イベントの一例】
・初夏に近隣の農園でブルーベリー狩り
・収穫物を使ったパンケーキパーティー
・お花見
・紅葉狩り
・地域お祭りへの参加
・近隣園児や学童との異世代交流
4.安心の暮らしをサポートする最新の「見守りシステム」を全室に完備
「練馬谷原ケアパークそよ風」の全室(個室)には、プライバシーに配慮した最新のICT見守りシステム「LASHIC care*(ラシクケア)」を完備。
ICT見守りシステム「LASHIC care*(ラシクケア)」では、人感センサーによる室温や湿度・明るさ・人の動きの計測、ベッド心拍センサーでは脈拍や離床を計測し、睡眠時の事故を予防します。また、センサーの情報からAIが離床予測や各種リスクの警告を知らせるなど、変化を早期に発見し最適なケアが提供されます。
5.専門スタッフによる充実したリハビリ
介護付有料老人ホーム「練馬谷原ケアパークそよ風」では、専門スタッフが一人ひとりの目標にあわせたプログラムを提案。
施設2階のトレーニングルーム(機能訓練室)には、最新のマシンを導入しており、自由に使えるストレッチスペースやマシンコーナーが設置されています。
→介護業界の未来を明るく語る講演会「介護ってエンタメだ」募集!シニアも知りたい、生きいき働く介護士って?
「練馬谷原ケアパークそよ風」施設概要
■施設名称:練馬谷原ケアパークそよ風
■所在地:東京都練馬区谷原1-15-15
■サービス:介護付有料老人ホーム
■入居条件:要介護1~5の方、概ね65歳以上の方
■居室数:63室(全室個室/定員63名)
■利用料金:【月払い方式】入居一時金0円、月額利用料289,340円(内訳:家賃150,000円(非課税)、管理費70,400円(税込)、食費68,940円(税込))
■ホームページはこちらから
「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。
ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。
皆さんは老人ホームに対してどのよくなイメージがありますか? アクティブシニア向けの住まい・自立型サ高住と比べて「自由がない」「規則だらけでつまらなそう」など、もしかしたらネガティブなイメージがあるかもしれません。 (→「自立型サ高住」とは?) 結論から言うと、全て老人ホームがそうではあり...
老後(高齢期)を過ごす住まいや施設を選ぶときの参考になる2冊の新刊本が先月末、リリースされました。 2018年に刊行し10万部超のヒットを飛ばした話題作「看護師も涙した老人ホームの素敵な話」を新たに加筆・再編集した1冊目と、コロナ禍の老人ホームを描いた続巻となる2冊目。 いずれも前作...
高齢者向けの住まいでは今、「コミュニティ型」と呼ばれるタイプがトレンドになりつつあります。 コミュニティ型とは、館内の共用スペース等で入居者同士が積極的に交流したり、多世代とのコミュニケーションを活発に行うもの。 コロナ禍で高齢者の孤立が懸念されるなか、交流により健康寿命を延ばせるコミュ...