80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢サーファー」認定!挑戦魂に相次ぐ共感の声

80歳からサーフィンを始めたという神奈川県大和市在住の佐野誠一さん(89歳)が今年、「世界最高齢のサーファー」としてギネス世界記録に認定されました〈認定年齢は2022年7月審査時の「88歳288日」〉。

ギネス認定団体のギネスワールドレコーズジャパン(東京・渋谷区、本社:イギリス)は今年4月末、佐野誠一さんの人物像や思いなどを発表したところ、その持ち前のチャレンジ精神に強く共感する声がSNS等に相次いで寄せられています。

80歳からの挑戦は、どんな心境だったのでしょうか。

〈本記事と画像はギネスワールドレコーズジャパン 公式サイトの発表文を引用(要約)しています〉

10代で上京、苦難の末に建築資材会社社長に

佐野誠一さんは1933年9月23日生まれで、今年90歳を迎えます。

北海道出身の佐野さんは中学を卒業すると上京し、高等無線通信学校に進学しました。
社会に出たのは終戦後まもなくのことで、キャバレーのスタッフや外国人クラブのドアマンなど、ありとあらゆる仕事を経験したと言います。

「経歴もなければ、助けてくれる人もいなかった。だから自分でなんとかするしかなかったんです。怖いという思いはなかったけどね」

その後、木材関連の職場に弟子入りし、最終的には建築資材会社の社長になりました。
会社は今年で50周年を迎えます。

「(ビジネスにおいて)論理的なことはあまり得意じゃない。インスピレーションや勘でやってきた。長年の経験が鍛えてくれたんだろうね」

そう佐野さんは話しています。

⇒ 90歳のゲーマーおばあちゃん、ギネスが世界最高齢ゲームYouTuberに認定!

80歳でようやく時間ができた

湘南海岸の波に乗る佐野誠一さん(藤沢市にて)

経営者をしていると、プライベートの時間を持つのは至難の業です。
しっかりと自分の時間を持つことができたのは、なんと80歳になってからだとか。

80歳で始めたことの一つは、富士山に登ること。
無事に登頂してから数日後、次はサーフィンもやってみようと思いついたそうです。

子どもの頃は海で素潜りし、夏になると江の島付近で泳ぐこともありました。
サーフィンを選んだのは思いつきとはいえ、取引先の銀行の支店長がサーフィンをしていることが、頭のどこかにあったからかもしれません。

⇒【「きんさんぎんさん」超えた!】107歳のウメノさんとコウメさん、ギネスが『世界最高齢の双子のおばあちゃん』に認定!

「自分でもやれる」気持ち大切

ギネス世界記録の認定証を持つ佐野さん

それから10年経った今も波に乗り続けていますが、サーフィンのスキルをマスターしようとまでは思っていないそうです。
得意技は、波に乗りながらボード上でジャンプし、180度回転するというもの。

そして、波には乗らないで、ボードに座って景色を眺めるだけのときもあると言います。

自身を三日坊主と呼ぶ佐野さんですが、「ずっと長く続けなければならないとか考えないで、”3日やったら数日休む”というペースで続けたほうが、より長く続けられるんじゃないかな」として、こう話しています。

「(サーフィンを始めたり、世界記録を狙いたいならば)“自分でもやれるんだ”という気持ちがあればできるということです。理屈とか難しいことではないと思う。“あのおじいちゃんがやれたんだからできる”って、そう考えればいいんじゃないかな

佐野さんが通うサーフィンスクール「オーシャングライドKAINOS」の仲間たちと認定を祝う

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻関連記事



関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  2. 川柳コンクール『サラ川』人気投票、締切り迫る!「祖母踊る きつねダンスが 太極拳」など当選作品を大胆予想!

  3. 【シニアに人気の海外旅行】コロナが明けたらどこに行きたい?千人の回答は3位台湾・2位米国、1位は?

  4. シニアも注目の全国旅行支援スタート!YouTube動画の調査で分った、コロナ後の旅行のトレンドはこう変わる!

  5. 【シニア女性436名に聞いた】スマホ等のデジタルデバイスの実態に迫る!

  6. 【見守りサービス】「孤独死対策につながる人付き合いのコツ」

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  2. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  3. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  4. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  5. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  6. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  7. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  8. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  9. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  10. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社