【現役で働き続けたい!】80歳以上雇用継続者の熊谷恵美子さん初著書『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』

家電専門店「ノジマ」の80歳以上雇用継続者第1号である81歳 熊谷恵美子さんの初著書が話題です。

人生100年時代を元気に生きるヒントがたくさん詰まった本書の内容をご紹介します。

「現役で働き続けたい」と声を上げて、80歳以上雇用継続者の第1号

熊谷恵美子さんは、週4日、家電専門店ノジマの店頭にて品出しや接客業をこなす81歳。

10代の頃から携わる接客業は天職といい、自身が「現役で働き続けたい」と声を上げたことで、家電専門店「ノジマ」の80歳以上雇用継続者第1号として69歳から12年間バリバリと働いていらっしゃいます。

夫の介護をしていた7年間は、「仕事に行くことで気分転換になるから」と周囲の助けを得ながら勤務を続け、「仕事は最高の脳トレ」「夫もうるさい親戚も、みんないなくなって、好きなことができる今が一番幸せ」と語る熊谷恵美子さん。

【熊谷恵美子さんのコメント】
「喜んでもらえてよかった!」という人とのキャッチボールが毎日を楽しくする原点です。

『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』
【目次】
1章 人に喜ばれて、元気をもらえるから、接客は楽しい。
2章 子どもの頃から働き通し。つくづく思う「継続は力なり」
3章 元気に生きるには、仕事や趣味を持ち、人と関わる
4章 目標は生涯現役。できる限り仕事を続けたい
5章 「禍福はあざなえる縄のごとし」。すべてが自分の時間の、いまが一番幸せ

最年長?! 94歳シニアYouTuberの番組『最強ばあちゃんときどき玄孫』が急上昇!元気な高齢女性に癒されるわけ

趣味は週1回のボウリング

夫が亡くなった後は、「自由時間ができた」と、若い頃からやってみたかったボウリングを75歳で始め、週1回のリーグ戦でストライクを取ることがストレス解消法。

さらに生涯現役でいるため、小さなトランポリン「ツイストキューブ」や「シックスパッド フットフィット」を使って、足腰を鍛えています。

熊谷恵美子さんは、「人生100年時代を元気に生きるには、仕事や趣味をもち人と関わることが大事」「目指せ!生涯現役」を実践しています。

【高齢者の生きがい】「仕事に打ち込んでいる」「孫など家族との団らん」男女別で異なる誰と過ごす時間に生きがいを感じる?

【本書より】
80年も生きていれば、人間何かしら得意なことがあるもの。
それを生かして仕事ができているのは本当に幸せなこと。
同年代のお客様の気持ちがわかるのが私の強みなので、気持ちをつかみやすく、波長が合う同年代のお客様を中心にゆっくりと丁寧に接客するように心掛けています。
日本はこれからますます高齢者のお客様が増えていくわけですから、接客販売に関わるシニア層がもっと増えてもいいのではないでしょうか。

新刊本『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』
■著者:熊谷恵美子
■発売日:2023年3月16日
■価格等:1,540円(税込)
■発行:株式会社KADOKAWA
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本


関連記事

  1. 地域に貢献した医師を選ぶ「赤ひげ大賞」決定!医師不足の地で生涯を捧げる現役シニアの赤ひげ先生たちの横顔

  2. 【70歳定年延長問題】東京都、高齢者が活躍できる職場作りへ支援開始!

  3. 【地方移住】移住フェア「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」は“暮らし” も “シゴト” もまとめて相談できる!

  4. 【シニアも楽しむワーケーションで地方創生】Airbnb Japan、読谷村と包括連携協定を締結

  5. 【高齢者の就職支援】企業とマッチングする「シニアしごとEXPO」が新宿と八王子で開催!合同就職面接会も

  6. 【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.1

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社