85歳バーチャルYouTuberひろこさん、話題のAIと対談し動画を公開!後期高齢者とAIはどこまで会話できたの?

当サイトでたびたび紹介してきた高齢者VTuber(バーチャルYouTuber)の「メタばあちゃん ひろこさん(85歳)」が、新たな展開を見せています。

ひろこさんはなんと、実在する猫をもとにしたAI(人工知能)のVTuberと初めて対談し、今週ユーチューブ上に公開したのです。

いま話題のAIと、実在する後期高齢者・ひろこさんは、どこまで会話することができたのでしょうか。

NYAVATARとメタばあちゃんがコラボ!

今回のプロジェクトは、AIによるVTuber「NYAVATAR」を配信するホップスコッチ㈱(東京・港区)と、高齢者VTuber「メタばあちゃん」を配信するOTAGROUP㈱(オタグループ、広島市南区)のコラボ企画で、5月11日に公開したものです。

前者の「NYAVATAR アリス」は実在する猫の見た目や性格を受け継いだAIのキャラクターで、YouTubeやTwitter等にアクセスして活動し、ファンからのコメントやスパチャ(投げ銭)で応援してもらうことで育っています。

NYAVATAR アリス(AIキャラクター)

一方の「メタばあちゃん」は元気でユニークな高齢女性を人気アイドルに育てるというプロジェクトです。
昨年末に開設したYouTubeチャンネルは早くも登録者が4万人を突破。
ひろこさん(広島県在住)に続いて、3月には応募者60名超から選出された3名の高齢女性(ハマコ、はなえ、かおる)が新たにデビューしました。

メタばあちゃん ひろこ(85歳)

⇒ 人気シニアユーチューバー多良さんが出版!『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』幸せな老後に共感続々!

「AIが高齢社会の課題を解決できる」

本プロジェクトを主導するホップスコッチ㈱の永松CEOは、こう話しています。

ひろこさんはNYAVATAR(アリス)のことをAIではなく人間だと信じていて、楽しい時間を過ごせたとのことです。
AIが高齢社会の課題を解決する可能性を感じさせるものでした』

では、後期高齢者のひろこさんとAIのアリスによる対談動画は、視聴者にどう評価されたのでしょうか。
こんなコメントが投稿されています。

⇒【70代シニアYoutuber】プチプラファッションが人気のロコリさん『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』

「ひろこさんとAIの自然な会話が素敵ですね」

『ひろこさんの苦労話(母親が若くして亡くなる等)に、アリスがきちんと尊敬したりしているところは本当にすごい。
こういうのはちょっと涙腺に触れてしまう・・』

『アリスがすごく真面目に話を聞いて返している!
ひろこさんの自然な会話も素敵でしたね』

そして、対談を終えたひろこさんは、広島弁でこう感想を述べています。

『まぁ早口じゃったけぇ大変じゃったわぁ。言いたいことがぐるぐるして頭の回転がすごかったぁ。
なんで住んでるところ教えてくれんかったんかのぉ』
(※相手がAIだと事前に伝えていたのですが忘れてしまい、最後まで人間だと思っていた様子)

急速に技術革新を遂げたAI(人工知能)は果たして、これからの超高齢社会に必要なテクノロジーとなるのでしょうか。

▲YouTubeチャンネル「NYAVATAR」

この記事と画像の出典:ホップスコッチ㈱およびOTAGROUP㈱ 公式サイト、YouTubeチャンネル「NYAVATAR」および「メタばあちゃん」

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニアユーチューバーに関する記事


関連記事

  1. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老眼鏡のセレクトショップ「えがお老眼鏡」旗艦店が巣鴨にオープン!

  2. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

  3. 【介護の川柳コンテスト】11月11日は介護の日!最優秀賞作品は『「食べたっけ?」「食べさせたっけ?」老夫婦』

  4. 【高齢者必見】暮らしに役立つ内容が盛り沢山!続々開催「オンラインセミナー」

  5. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

  6. サラリーマン川柳人気投票、3/18締切り迫る!「WEB会議 知った亭主の 低い地位」コロナ禍の会社員の悲哀に共感続々!

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社