【驚愕の90歳】美しすぎて衝撃!おしゃれバイブル決定『草笛光子 90歳のクローゼット』

 

「いまの自分に合うファッションがわからない」
「もう歳だからおしゃれを冒険するのは気が引ける……」

そう思うシニアは多いのではないでしょうか。そんなシニアにぜひ読んでほしいのが日本を代表する女優・草笛光子さんのファッションフォト&エッセイ『草笛光子 90歳のクローゼット』(主婦と生活社)です。先日、某番組に出演していた草笛光子さんのエイジレスな美しさに心奪われた筆者も購入。アラフォーの筆者も大きな刺激を受けました。そこで今回は、筆者の感想も交えて同書の魅力をご紹介していきます。

→81歳現役ファッションデザイナー島田順子さんに学ぶ「好奇心を大切にする生き方」とは?

人生100年時代のヒロインが届けるシニア世代の「新おしゃれバイブル」

『草笛光子 90歳のクローゼット』は、5年前に超話題となり4万部を越え『草笛光子のクローゼット』の第2弾。出版にあたり、草笛さんは次のように語っています。

「90歳を前に、もう一度ファッションの本を出しませんか」とお話をいただきました。(中略)私のクローゼットにはもうお見せする服はないし、前作以上に出版すべきかどうか悩みました。
それでも、未曾有のことが起こる世の中で、改めて装うことのおもしろさ、楽しさ、うれしさ……なにより挑戦を失ってはいけません。

(同書「はじめに」より引用)

 

長年女優として輝き続け、90歳を目前にした現在もおしゃれを楽しむ姿は、まさに“人生100年時代のヒロイン”。草笛さんの言葉どおり、同書には装うことの喜びや挑戦する楽しさが凝縮されています。

目を奪われる色鮮やかな装い、生き方の参考になる金言が満載

同書の特徴は草笛さんのファッション、グレイスヘアだからこその楽しみ方、ライフスタイルの3つ。色使いや小物アレンジ、装いに合わせたヘアスタイルはどれもいますぐマネしたいものばかり! 大女優の着こなしはハードルが高いと思っていましたが、ファストファッションを活用したコーディネートもあり「これなら私にもできる!」と思えました。

おしゃれを格上げするポイントも「6つの鍵」と題してピックアップしています。こちらの撮影場所は、草笛さんと縁の深い横浜ニューグランドホテル。映画のワンシーンのようなカットはため息が出る美しさです。

靴が大好きな草笛さん。同書では靴選びのこだわりや靴のエピソードを語っています。伊勢丹新宿店の婦人靴売り場でのカットは素敵すぎて見惚れてしまいました。

衣装を介した先輩女優との秘話や、第4章「おしゃれと生き方」では、いつまでも少女のような心を感じる話から、舞台裏の話までと盛りだくさん。思わず涙がにじみ出るエピソードもありました。人生の大先輩の言葉には重み・深みがあり、「もっと人生を輝かせよう!」と思える金言ばかりです。

 

→【シニア必見】シニア世代のインフルエンサー、大御所、鉄人の金言10選

シニアになることを素晴らしいと思える珠玉の一冊

写真、言葉全てから草笛さんのパワーを感じる同書。ファッションだけでなく、心豊かに生きるヒントが詰まった一冊です。筆者は最近自分の衰えを感じ、歳を重ねることに怖くなっていました。しかし、エレガントかつチャーミングな草笛さんの姿を見て、これからの自分が楽しみになり、もっと遊び心を持って生きようと思えました。

筆者も同書をバイブルに、もっとファッションを楽しんで、もっと挑戦していこうと思います。読むと元気が出る同書は、シニアはもちろんファッションを楽しみたい人、ファッショナブルに生きたい人、自分のおしゃれを追求したい人など、年齢問わずおすすめです! 興味がある方はぜひ読んでみてくださいね。

 

▼美しく生きるシニアに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 趣味を探すシニアにおすすめ!春も満喫できる「押し花アート」ワークショップ

  2. 100名収容の世界最大級のサウナが2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!空前のサウナブームが二拠点生活を後押し?!

  3. 【ボケるのが怖い人 必見!】ボケにくい8の習慣とは?『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』

  4. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活まで。上野千鶴子氏の新刊本『八ヶ岳南麓から』

  5. 【YouTubeでサ高住見学!】高齢者の安心安全な住まい「グランドマスト」ルームツアー Vol.5

  6. 【コロナ禍お盆】シニアはどう過ごした?高齢者の2021年お盆の実態とは

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアにおすすめな旅】約3000発の冬の花火を体感!温泉も楽しめ…

    2023.12.07

  2. 【今週末まで見頃?】1年で一番の絶景は今!国分寺市「殿ヶ谷戸庭園…

    2023.12.06

  3. 『蛙化現象』とは?症状についてやZ世代のあるあるTOP10などを紹介…

    2023.12.05

  4. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  5. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  6. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  7. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  8. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  9. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  10. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社