98歳レジェンド!現役のシニア影絵作家・藤城 清治さんの『銀河鉄道の夜』、40年ぶりの新装版が話題呼ぶ!

98歳の今もなお最前線で作品づくりに取り組む影絵作家のレジェンド・藤城 清治(ふじしろ せいじ)さん。

藤城さんが1982年に刊行し77刷を重ねた影絵絵本の伝説的ロングセラー『銀河鉄道の夜』が今月18日、「新装版」として新たに出版され、40年ぶりに生まれ変わりました。

色鮮やかによみがえった影絵とその描かれた宮沢賢治の世界が、早くも話題を呼んでいます。

高齢感じさせず「ぼくの影絵を楽しんで」

この『新装版 銀河鉄道の夜』(原作:宮沢 賢治、文・絵:藤城 清治)は、講談社が8月18日にリリースした新刊の影絵絵本です。

既刊の「銀河鉄道の夜」は、藤城さんが1950年代から影絵劇として上映してきた舞台を絵本にしたもので、これまでも多くの読者に愛されてきました。

今回の新装版では、40年前のフィルム画像を最新のデジタル技術でさらに美しくしたほか、一点一点の影絵をゆったりと堪能できるようページを増量しています。

絵本の挿絵は影絵劇をスクリーンに投影して撮影した

この不朽の名作「銀河鉄道の夜」のあまりにも有名なストーリーはー。
『貧しく孤独な少年ジョバンニが親友のカンパネルラに誘われて「銀河のお祭り」へ。偶然、銀河鉄道に乗ることになった少年たちの美しくも悲しい夜空の旅とは-』

藤城清治さんは今回の新装版に、こうコメントを寄せています。
『宮沢賢治の世界とぼくの影絵の世界をより楽しんでもらえるようになったと思う。』

⇒【高齢者に響くシニアの名言集 第3弾】シニア世代のインフルエンサー、大御所、鉄人の金言を10選紹介

すべて手作業!光と影のバランスの妙技

影絵作家の第一人者、藤城清治さんの作品はすべて手作業によるものです。
色とりどりのカラーフィルムを両刃のカミソリでカットし、背面からライトを当てて、光と影のバランスを調整しながら創り上げていく。
そんな独特な手法で知られています。

藤城さんは1948年、『暮しの手帖』の創刊者・花森安治さんとの出会いにより、影絵作家として本格的に活動をスタート。
以来、70年以上にわたって数多くの作品を発表し、展覧会も国内外で開いてきました。

⇒【シニアにおすすめの本】『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』今が幸せと綴るわけは?

1948年、影絵作家として活動開始

【藤城清治 プロフィール】
1924年東京に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。12歳から油絵を始め、独立美術協会展などに入選。1948年より雑誌「暮しの手帖」に影絵を連載。また、影絵劇団・木馬座の上演、展覧会の開催など多彩な活動を続ける。1983年には本作『銀河鉄道の夜』がBIB金のりんご賞を受賞。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章など受章。著書は『セロ弾きのゴーシュ』(原作・宮沢賢治)、『ぶどう酒びんのふしぎな旅』(原作・アンデルセン、訳・町田仁)など多数。

■新刊本の情報
⑴書名:『新装版 銀河鉄道の夜』
⑵原作:宮沢 賢治、文・絵:藤城 清治
⑶定価:2,530円(税込)
⑷サイズ:A4横
⑸発売日:2022年8月18日
⑹発行:講談社

本書の詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱講談社 公式サイト

🔽シニアにおすすめの本に関する記事



関連記事

  1. 【現役で働き続けたい!】80歳以上雇用継続者の熊谷恵美子さん初著書『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』

  2. 【定年後の生活問う意識調査】高齢者ほど「今の仕事で働き続けたい!」

  3. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第2章>夏の富士山

  4. 【今週末まで見頃?】1年で一番の絶景は今!国分寺市「殿ヶ谷戸庭園」の紅葉をご紹介

  5. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第5章>紅葉の立山連峰

  6. 高齢者におすすめ「家庭菜園」動画3選、お家で野菜を育ててみませんか

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社