高齢者の転倒による死亡者は交通事故の4倍以上!ダンスで転倒問題を解決する「歩いて行こう!プロジェクト」

高齢化社会が進む中、シニア世代にとって健康維持は重要なテーマです。特に転倒による事故は深刻な問題であり、交通事故よりも多くの高齢者が転倒・転落によって命を落としています。

この問題を解決するため、柏市民公益活動団体『柏健康ソーラン倶楽部』が行っている転倒予防の啓発活動「歩いて行こう!プロジェクト」を紹介します。

【寝たきりを防ぐ】介護が必要になった原因は転倒・骨折!70歳から「転んでも折れない骨」を作る方法とは

「歩いて行こう!プロジェクト」で楽しみながら転倒予防!

柏市民公益活動団体『柏健康ソーラン倶楽部』が実施している「歩いて行こう!プロジェクト」では、転倒予防の意識を高めるために、転倒予防啓発ソング&ダンスを製作。

運動を楽しく継続できる仕組みを提供し、シニア世代が無理なく身体を動かしながら健康寿命を延ばせるようにサポートします。

高齢者の転倒による死亡者は、交通事故死亡者の4倍以上!

厚生労働省「人口動態調査」の「第5.31表 不慮の事故による死因別にみた年齢別死亡数」の情報を基に消費者庁で作成

消費者庁が作成した令和3年のデータによると、転倒・転落・墜落による死亡者数は10,202人で、交通事故による死亡者数の約3倍を記録。

特に65歳以上の高齢者に限定すると、転倒による死亡者は9,509人に達し、交通事故死亡者の4倍以上となっています。

転倒予防啓発ソング&ダンスをすることで、下記のような効果が得られます。

■筋力・スタミナ・柔軟性を取り戻す
■認知症予防に効果的
■健康寿命を延ばす
■全身運動ができる

3月1日よりクラウドファンディングをスタート!

「歩いて行こう!プロジェクト」では、転倒予防啓発ソング&ダンスを製作するため、そして日本全国に発信する取り組みをするためにクラウドファンディングを3月1日よりスタートします。

転倒予防は、意識することから始まります。

「歩いて行こう!プロジェクト」を通じて、シニア世代が健康的に過ごせる社会を一緒に作っていきませんか?

■期間:2025年3月1日〜4月15日
プロジェクトページはこちら ※3/1より公開

【シニアにおすすめの体操/YouTube動画特別編集】お家でレッスンしませんか


当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。ご興味のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【高齢者の運動に関する記事】

関連記事

  1. 【コロナ対策】高齢者スマホユーザーに絶対知っておいてほしい【LINE公式アカウント&ニュースアプリ】

  2. 【高齢者の補聴器より安い!】聴覚サポートイヤホン「Olive Smart Ear」がメガネスーパー全店舗にて販売

  3. 岡山市が高齢者のフレイル(虚弱)予防にAI導入!「写真撮りましょ」アバター少女とほっこり対話で人気呼ぶ?!

  4. 高齢者から人気の介護系ユーチューバー・石田竜生さんとごぼう先生、5/28「無料オンライン体操レク」出演!

  5. 【シニアに人気の趣味 登山編】第17章 雲の間から御来光、神秘の尾瀬沼へ 

  6. 【高齢者の熱中症が心配な季節に】離れて暮す高齢の親を見守るサービス好評!寝室の温度・湿度もスマホへお知らせ

二地域居住するデュアラー
  1. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  2. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  3. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  4. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  5. シニア世代の新しい働き方を応援!「シニアしごとEXP…

  6. 【シニア世代の等身大の声】70代の応募が大幅に増加…

  7. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  8. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  9. 【アグネス・チャン70歳 最新刊!】“しなやかに生き…

  10. 【全国50~88歳シニア女性に聞いた】これだけは置い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社