「ステイケーション」とは|メリットやデメリット、全国「ステイケーションプラン」も紹介

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「ステイケーション」とは

「ステイケーション」とは、英語で『staycation』。
滞在という意味のステイ(stay)と休暇を意味するバケーション(vacation)を組み合わせたアメリカ発の造語です。

遠出して旅行を楽しむ「バケーション」に対し、「ステイケーション」は新幹線や飛行機を使わずに自宅がある市内のホテルなどで宿泊し、旅行気分を味わう過ごし方を指しています。

コロナ禍の外出自粛によって遠出がしにくい今、新しい旅の形として注目されています。

ステイケーションの一例
・日帰りで近隣の動物園や博物館、美術館などを見学し、近くのホテルで一泊
・近場の温泉施設で温泉を堪能して日帰り
・車で近場の海へドライブし、旅館で一泊
・1泊2日程度のキャンプや車中泊

→アクティブシニアにおすすめの“旅のサブスク”「HafH(ハフ)」

「ステイケーション」のメリット

「ステイケーション」のメリットとしては、大げさな旅行ではないものの手軽に非日常を味わえる点や、近場で楽に移動できる点などが挙げられます。移動にお金をかけない為、宿泊施設や飲食にお金をかけられることもメリットと言えるでしょう。

詳しくは下記になります。

・週末の1日2日でも可能、長い休暇を必要としない
・気軽に旅行感覚や非日常が味わえる
・移動に時間やお金がかからない
・宿泊施設や飲食にお金をかけられる
ワーケーションと相性が良い

「ワーケーション」とは

「ステイケーション」のデメリット

一方で「ステイケーション」のデメリットとしては、長期休暇を取る必要がなく近場にいるため、会社からの急な呼び出しがあるなど、長期休暇よりも非日常感は薄れる可能性があります。また、飛行機や新幹線に乗ること自体が好きな方には物足りなく感じるかもしれません。

詳しくは下記になります。

・急用の仕事で呼び出されたりするケースが心配
・自宅の近場にいるため、遠出する旅行に比べると非日常感は薄れる
・飛行機や新幹線、船などに乗れない

全国のホテルや旅館で「ステイケーションプラン」を展開中

全国にあるホテルや旅館では、最寄りのホテルで優雅な時間を過ごせる「ステイケーションプラン」を展開していますので、いくつかご紹介します。

○〈東京〉ヒルトン東京お台場・・・【至福の特典付】ステイケーションプラン/朝食付き
○〈東京・神奈川・埼玉〉日本ホテル株式会社・・・「ステイケーション トク割プラン」
○〈東京新橋〉コンラッド東京・・・【至福の特典付】ステイケーションプラン(朝食付)
○〈京都〉ウェスティン都ホテル京都・・・【ステイケーション】ホテルクレジット2万円分の特典付き ~スイートステイ~

【全国の宿泊施設に関する記事】
・東京都「帝国ホテル」
・東京都新宿 ペットと泊まれる「キンプトン新宿東京」
・東京都 サ高住「グランドマスト」トライアルキャンペーン
・千葉県夷隅郡大多喜町 リノベ古民家『Tippi Otaki』
・岩手県 サ高住「オークフィールド八幡平」
・長野県「信州移住ラボ」
千葉県松戸市
・岡山県「岡山県移住ポータルサイト」
・京都府嵯峨野サ高住「グランドマスト京都嵯峨野」

高齢者の宿泊施設に関連する記事


 

関連記事

  1. 「シェアハウス」とは|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「フリマ(フリーマーケット)」とは|高齢者におすすめなフリマアプリなど分かりやすく解説

  3. 「フレイル健診」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「生涯学習」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「ペット共生型賃貸住宅」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「ソーシャルアパートメント」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアにおすすめな旅】約3000発の冬の花火を体感!温泉も楽しめ…

    2023.12.07

  2. 【今週末まで見頃?】1年で一番の絶景は今!国分寺市「殿ヶ谷戸庭園…

    2023.12.06

  3. 『蛙化現象』とは?症状についてやZ世代のあるあるTOP10などを紹介…

    2023.12.05

  4. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  5. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  6. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  7. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  8. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  9. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  10. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社