【シニアに人気の趣味・登山編】<第1章>春の美ヶ原高原

登山家 滝澤 圭一郎

「高齢になってから登山を始めました」そう話す人たちをよく見かけます。日本の登山人口970万人※のうち、世代別ではシニア世代がかねてよりトップを占めているのです。
本サイトではそんな登山が好きなシニアの皆様に、美しい山々の写真とコラムを連載でお届けします。※2018年・総務省調べ

【シリーズ  山と共に】<第1章>春の美ヶ原高原(長野県・中央部)

ここからは北アルプスと松本盆地が一望できます

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎

1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り
込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

ただただ広い牧場。標高2千mなのに、こんなに広い台地があるなんて・・・

高原とはいっても標高は2千mを超え、日本百名山にも選ばれている場所です。

アプローチはいたって簡単。マイカーか直通バスでどなたでも気軽に行くことができます。
最近まではビーナスラインが有料道路で、1万円近くも交通費がかかっていましたが、今は無料開放されています。

ドライブもよし、ハイキングもよし。360度の大パノラマで、どなたでも大自然を楽しめる最高の場所です。
ぜひ訪問してみてください。

とても有名な「美しの塔」。鐘は自由につけます



関連記事

  1. 【シニアにおすすめの本】『ジジ&ババの何とかかんとか!100カ国制覇』風間 草祐著

  2. 【シニアにおすすめプチ旅行】「鎌倉殿と13人の重臣たち」ゆかりの鎌倉を人力車で巡る『鎌倉&ステイ』

  3. 韓国で共感を集める『日本のシルバー川柳』がベストセラーに!ウケた理由とは?

  4. 【介護の川柳コンテスト】11月11日は介護の日!最優秀賞作品『先に言う 徘徊ちゃうで 散歩やで』

  5. 【シニアに人気の趣味 登山編】第18章 山岳信仰の「大山」へ健康を祈る旅

  6. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第7章>みんな大好き 陣馬山

二地域居住するデュアラー
  1. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  2. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  3. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  4. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  5. 【シニアと推し】50~88歳女性の「推し活」の実態に…

  6. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  7. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  8. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  9. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  10. 【シニアは何見てる?】50代から80代シニア女性に聞…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社