75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!人気書籍が文庫化『75歳からやめて幸せになること』が発売

 

2023年に発売された人気書籍が文庫化して発売されます。

「我慢こそが、人を不健康に追いやる元凶」と説いている精神科医の和田 秀樹先生。

当サイトで一度ご紹介しましたが、どんな内容だったのか、今一度ご紹介します。

2023年1月に刊行された単行本の文庫化『75歳からやめて幸せになること』

『75歳からやめて幸せになること  一気に老ける人、日ごとに若々しくなる人の差』は、株式会社大和書房より2025年6月12日に発売される精神科医の和田秀樹先生の文庫本。2023年1月に刊行された単行本の文庫化となっています。

著者:和田秀樹(わだ・ひでき)
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、川崎幸病院精神科顧問、立命館大学生命科学部特任教授、和田秀樹こころと体のクリニック院長。『80歳の壁』(幻冬舎新書)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『六十代と七十代 心と体の整え方』(バジリコ)など著書多数。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。

日々を楽しむためにやめるべきこととは?

本書では、「我慢しないことが一番」だということで、日々を楽しむためにやめるべきこととして、下記を提案しています。

【日々を楽しむためにやめるべきこと】
・「医者の言いなり」をやめる
・「子に従う」をやめる
・「地味な恰好」をやめる
・「SNS嫌い」をやめる

本書を読んだ方の声をAmazonレビューより一部ご紹介します。

・今まで当たり前のことと思っていた事の助言が多く、役に立ちます。高齢者の生活の考え方の見直しのための参考本として良い。
・孤独にならないように生きていきたいと思っていました。でも孤独とうまく付き合うこともとても大切だと気づきました。
※Amazonレビューより抜粋

新刊本『75歳からやめて幸せになること』の目次

【目次】
第1章 今までの「健康法」をやめる
第2章 「我慢すること」をやめる
第3章 「医者の言いなり」をやめる
第4章 「脳を使わない生活」をやめる
第5章 「イライラ・クヨクヨ」をやめる
第6章 「老いるに任せる」をやめる
第7章 「ストレスフルな人間関係」をやめる
第8章 「無理する」のをやめる
終章 75歳からこれだけは!「やっておきたい6つのこと」
高齢のシニア世代だけではなく、年齢に関係なく若々しくいたいと思ってる方にプレゼントしたい一冊です。

「大嫌いな親でも介護しなければいけないの?」話題の新刊コミック『余命300日の毒親』を紹介

新刊本『75歳からやめて幸せになること』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:75歳からやめて幸せになること 一気に老ける人、日ごとに若々しくなる人の差
■著者:和田秀樹
■発売日:2025年6月12日
■価格等:880円(税込)
■発行:株式会社大和書房
購入はこちらから

⇨【読書におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本


「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. +Life編集部、都内の介護現場を歩く Vol.2

  2. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにChatGPT搭載!独居高齢者見守りロボ誕生へ

  3. 「要介護」でもひとり暮らしの希望をかなえた11人を紹介!新刊『【11の実例でわかる】自分で自分の介護をする本』

  4. 70歳でも介護する側!?シニアの介護事情 Vol.1

  5. 女性はいつまでもキレイでありたい!

  6. 【令和の独身シニア恋愛事情Vol.3】肌の露出多い女性はなぜダメなの?格式高い店で大人のデートしたいから?!

二地域居住するデュアラー
  1. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  2. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  3. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  4. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  5. シニア世代の新しい働き方を応援!「シニアしごとEXP…

  6. 【シニア世代の等身大の声】70代の応募が大幅に増加…

  7. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  8. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  9. 【アグネス・チャン70歳 最新刊!】“しなやかに生き…

  10. 【全国50~88歳シニア女性に聞いた】これだけは置い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社