「大嫌いな親でも介護しなければいけないの?」話題の新刊コミック『余命300日の毒親』を紹介

 

介護が必要になったとき、「親子関係が良好とは限らない」という現実に直面する方も少なくありません。

そんな中で、“毒親”と呼ばれる存在との関係に悩む子世代の葛藤を描いたコミックが発売されました。

新刊コミック『余命300日の毒親』について、ご紹介します。

大嫌いな親でも介護しなきゃダメですか?

『余命300日の毒親』は、株式会社KADOKAWAより2025年5月21日に発売された漫画家・枇杷かな子さんによる新刊コミックです。

この作品は、作者自身の介護体験をもとにしたセミフィクションで、介護と親子関係のリアルな姿を描いています。

『余命300日の毒親』作品のあらすじ
暴力的な一面を持つ父と距離を置いて生きてきた主人公・ヒトミ。そんな父が“余命1年”と宣告され、やむを得ず介護を担うことになります。頼れる親族はおらず、要介護認定もうまく進まない。横暴な態度を崩さない父との関係に苦しみながらも、仕事や育児と両立しながら介護を続けるヒトミ。限られた時間の中で、ふたりは少しずつ向き合い、親子としての距離を考え直していきます。

親子関係が良好でなくても、介護は突然やってきます。

『余命300日の毒親』は、誰もが抱えうる“介護と感情”のギャップをやさしく、鋭く描いた作品です。

監修・解説は介護の第一人者が担当

 

本書には、介護・暮らしジャーナリストでありファイナンシャルプランナーとしても活躍する太田差惠子さんの解説が収録されています。

「遠距離介護」や「介護とお金」などの専門知識を持つ太田さんが、親子関係や介護に悩む読者の視点で本作を深掘りしています。

「親の介護が気が重い」「苦手な親とどう向き合えばいいのか悩んでいる」——そんな方にとって、本書は「自分だけじゃない」と思えるヒントになるかもしれません。

介護を通じてすれ違いや痛み、そしてほんのわずかな希望を描いています。

要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した車いす富士登山の真実語る新刊を10月発刊!

新刊コミック『余命300日の毒親』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『余命300日の毒親』
■著者:枇杷かな子
■監修・解説:太田差惠子
■発売日:2025年4⽉25日
■価格等:1,540円(税込)
■発行:KADOKAWA
購入はこちらから

⇨【読書におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本


「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【高齢者のアプリ利用者数ランキング】60代シニア世代の1位「LINE」、2位「Yahoo!」。「Facebook」が利用増!

  2. 【およそ6割が「親の孤独死」対策をしている!】高齢者一人暮らしの『親の孤独死防止対策アンケート』を公開

  3. NHKで人気のインフルエンサー青柳啓子さん「68歳。今も変わらず好きなもの」発刊!シニア女性の支持が熱い!

  4. 【高齢者と入浴】高齢者が安心して入浴をするためのポイントとは?

  5. 『自分史』を書きませんか? これからの人生をイキイキ過ごせます! Vol.4

  6. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにChatGPT搭載!独居高齢者見守りロボ誕生へ

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  2. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  3. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  4. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  5. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  6. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  7. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  8. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  9. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  10. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社