空き家リスクが深刻化?1.6万人に聞いた「シニア親の住まい事情」

終活の中でも悩ましく、また日本の社会問題になっているのが空き家です。高齢の両親がいる子世帯は、実家が空き家になるリスクについてどのように考えているのでしょうか。

相続・終活に関するプラットフォーム事業を展開する(株)ルリアンは、相続・終活に関する全国調査2025を実施し、40~69歳までの男女16,342人から回答を得ました。今回は空き家に関する調査結果をお伝えします。

シニア親の実家が空き家になる可能性について

はじめに、親名義の居宅がある14,059人に対し、今後その居宅をどのようにする予定なのかについて尋ねました。すると、回答者の54.4%は「現時点では売却や活用方法について検討していない」と答え、8.8%は「親が亡くなった時点で空き家になる予定」としています。

親名義の居宅が戸建てまたは集合住宅である場合に、「親が亡くなった時点で空き家になる予定」と回答する人の割合(以下、空き家リスク)が変化するかを調べてたところ、戸建てで10%、集合住宅で6.4%という結果になりました。戸建てのほうが割合が高く、10軒に1軒が空き家になる可能性があります。

居住パターンごとの空き家リスクについて

次に、親名義の戸建ての空き家リスクを地域別に分析しました。最も高い割合を示したのは「親が北関東、子が首都圏」に居住するケースで28%、次いで「親が近畿、子が首都圏」で26.6%、「親が東北、子が首都圏」で22.2%でした。このように、子が首都圏に居住している場合に空き家リスクが高まる傾向があると分かりました。

戸建てに住む親の生活状況と空き家リスクの関係を詳しく分析してみると、親が一人暮らしの場合の空き家リスクは23.2%でした。高齢者施設への入居によって居宅が残る場合も23.4%と、いずれも高い傾向が見られます。一方、親が二人で暮らしているケースでは12.7%でした。

→独居老人を持つ子世帯におすすめ!ビデオ通話見守り介護とは

空き家リスク高!? 注意が必要な居住パターン

今回の調査から、空き家に注意が必要な3つのケースが分かりました。1つでも該当する方は、注意が必要です。住まいの終活は日頃からの情報収集や準備が欠かせません。「家や土地をどのように相続するのか」「相続した後どのようにするべきなのか」など家や土地の今後を考え、できるところから少しずつ考えることをおすすめします。それに伴い、戸建てが広すぎると思うシニアは住み替えや子世帯との近居なども検討してみると良いでしょう。

▼シニアと住まいに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 『自分史』を書きませんか? これからの人生をイキイキ過ごせます! Vol.4

  2. 【シリーズ 高齢者の住まいの選び方/総まとめ】住替えは何歳がベスト? “自立型”のサ高住がシニアから支持される3つのワケ

  3. 【これが87歳ばあちゃんの生涯現役パワー】新刊本『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』

  4. 高齢者の自分史づくりを子育てママが応援!ウェブサイトで制作、主婦たちとの温かい交流はなぜウケる?!

  5. スマホアプリで捜索活動?ソフトバンクの「認知症高齢者見守り支援サービス」

  6. 【海外との二拠点生活】旅ブロガー草野亜希子さん著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

二地域居住するデュアラー
  1. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  2. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  3. 【アグネス・チャン70歳 最新刊!】“しなやかに生き…

  4. 【全国50~88歳シニア女性に聞いた】これだけは置い…

  5. 【シニア世代の力を社会に活かす】新サービス「レン…

  6. 『アニメ聖地移住』とは?作品愛と日常生活が融合す…

  7. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  8. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  9. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  10. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社