【高齢者の生活や体調を見守る】独居老人を持つ子世帯におすすめ!ビデオ通話見守り介護『みまもるーの』

現在の日本の人口は約1億2500万人。そのうち65歳以上の高齢者は約3600万人となっており、その中でも一人で日常の生活を送っている独居老人は約600万人もいるとされています。

今回は、そんな独居老人を持つ子世帯におすすめなサービス『みまもるーの』をご紹介します。

定期的に高齢者の生活や体調を見守るサービス『みまもるーの』

『みまもるーの』は、独居老人のシニア世代の親と離れて暮らす子世帯を対象とした、ビデオ通話による見守り介護システム。

ビデオ通話を使って、定期的に高齢者の生活や体調を見守るサービスです。

「一人で暮らす高齢者の親を、機械ではなく人による見守りサービスはないか?」

そんな高齢者の親を持つ子世帯の声を受け開発されたサービスです。

『みまもるーの』サービスの流れ
①無料相談申し込み
②契約後にビデオ通話の機器を配送
③電源を付けてサービスを開始
④『みまもるーの』でビデオ通話
⑤録画内容をチェック

録画されたテレビ通話は、いつでも確認することができて安心

親元を離れて暮らす子世帯としては、一人で生活を送る高齢者の親の生活や体調の変化などが心配です。

見守り介護システム『みまもるーの』の特徴として、高齢者様とオペレーターの会話を後から確認できる点が挙げられます。

全ての高齢者とオペレーターのビデオ通話を録画しているため、好きなときにスマートフォンから会話の内容・様子を確認できて安心。

仮にオペレーターの電話に出れない場合には、すぐに子世代の利用者へSNSを通じて通知がされるようになっています。

また、シニア世代のタブレット操作が一切不要で、ビデオ通話が自動で接続する仕組み。機械の苦手な高齢者でも利用することができます。

このような悩みを持っている子世帯におすすめ

大切な両親について、下記のような悩みを持っている子世帯におすすめです。

○連絡する時間を割くことが難しかったり、毎回ストレスを感じて億劫になってしまっている
○親が離れて暮らしているため定期的に会うことが難しく、体調や生活に変化がないか心配している
○実家で誰とも話さない時間が多いとボケてしまわないか心配
○少しでも健康寿命を延ばしてほしい

介護業界の未来を明るく語る講演会「介護ってエンタメだ」募集!シニアも知りたい、生きいき働く介護士って?

『みまもるーの』詳細

■製品名:みまもるーの
■販売開始:2023年7月25日
■販売価格:
〇基本プラン(週2回コール / 1回のコールにつき5分以内のビデオ通話)月額 4,200円(税抜) / 初期費用 30,000円(税抜)
〇オプション一覧
【回数追加オプション】1週間にビデオ通話をする回数を追加します。
1回 / 週 追加につき:1,000円
例)1回追加→週3回コールの場合 基本プラン4,200円 + オプション料金1,000円 = 月額5,200円
公式サイトはこちらから

⇨【ボケるのが怖い人 必見!】ボケにくい8の習慣とは?『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』

【高齢者の介護について関連する記事】



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 血圧高めの人にも嬉しい!「機能性表示食品」のしょうゆが発売

  2. 【シニアに人気の趣味 登山編】第19章 冬山の登竜門「上州武尊山」で雪道に挑戦

  3. 国がシニアへ呼びかける「ずっと健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」

  4. 【大人気YouTuber笹原健太郎】「足腰チャンネル」の書籍『100歳足腰のつくり方 一生自分の足で歩くからだ習慣』

  5. 【シニアに人気の趣味 登山編】第17章 雲の間から御来光、神秘の尾瀬沼へ 

  6. 【シニア女性の本音】「ワクチン摂取に対する意識調査」を公開!

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  2. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  3. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  4. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  5. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  6. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  7. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  8. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  9. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  10. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社