
JALグループは2025年7月1日から10月31日までの間、北海道・札幌市と都市圏(東京・大阪・名古屋)を結ぶ「2地域居住クラブ」の実証実験を行います。
飛行機と住まいの手配をセットにしており、移動と生活の両面を支援する新しい暮らし方の提案です。

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説 『トカイナカ』とは 『トカイナカ』とは、都会(トカイ)と田舎(イナカ)を掛け合わせた造語。 都会にある高い利便性と田舎ののんびりとした暮らしのどちらも両立できるようなエリア(都会と田舎の中間地点)のことを『トカイナカ』と呼ばれています。 ...
都会と北海道を行き来する暮らしを応援!二地域居住の課題を“パッケージ化”でサポート
「都市と地域を行き来しながら暮らしたい」そんな思いをいだいている方に向けて、JALが航空券、札幌市内の住居、現地コンシェルジュサービスをセットで提供します。
これまで「移動手段」や「住まいの確保」がネックだった方にも、安心して二地域居住を体験できる内容になっています。
・航空券:東京(羽田)・大阪(伊丹・関西)・名古屋(中部)から札幌(新千歳)までのJAL国内線を月6回(片道)まで利用可
・住まい:札幌市営地下鉄沿線エリアの家具・家電付きマンション(寝具レンタル可)
・コンシェルジュサービス:北海道在住スタッフによる生活支援や観光・グルメのご案内など
「2地域居住クラブ」実証実験 概要
■対象路線:東京・大阪・名古屋〜新千歳
■期間:2025年7月1日〜10月31日(1か月から利用可)
■参加条件:JALカード会員であること(月会費引き落とし用)
■募集人数:最大10組(1組2名まで)
■募集期間:
第1次:5月19日〜6月2日(当選連絡:6月4日)
第2次:6月3日〜6月15日(当選連絡:6月17日)
■申込み方法:公式サイトより会員規約を確認のうえ応募
■イベント詳細はこちらから

地方での暮らしに興味があるけれど、「どの地域がいいのかわからない」と感じている方にぴったりのイベント「テーマから探す!移住フェア2025」が開催されます。 今回は、同イベントの内容をご紹介します。 全国160以上の地域が集結する「テーマから探す!移住フェア2025」 「テー...
移住・多拠点生活の第一歩として
夏から秋にかけて過ごしやすい季節に北海道の魅力を体験し、定住や多拠点生活を考えるきっかけにしてみませんか?
特にシニア世代にとって、都市の利便性を残しつつ、自然豊かな場所でのんびりとした生活を実現できる二地域居住は、新たなライフスタイルの選択肢になりそうです。
暮らしの場所を広げたいとお考えの方は、ぜひこの機会を活用してみてはいかがでしょうか。

地方での穏やかな暮らしに興味はあるけれど、実際に移住するとどう変わるのか気になる。 そんな方にぴったりのオンラインイベントが2025年5月24日(土)に開催されます。 今回は、オンラインイベント「しまね移住体感オンラインツアー」の内容をご紹介します。 島根に興味のある方へ、...
当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。
ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

都会の喧騒を離れ、地方へ移住する方が増えています。 移住を検討する際に、遠方の物件を探すのに手間がかかったり、暮らしのイメージが付きにくいとを感じたことが少なからずあるのではないでしょうか。 今回は、地方移住や二拠点生活をサポートする新しい不動産マッチングサービス『アルカナ』について...

近年、都会の喧騒を離れ、愛するペットと共にのびのびと暮らせる環境を求める方が増えています。 移住を検討した際に、愛するペットと移住して一緒に暮らすことができるのか。ペット可能な物件がなかなか見当たらないという方もおられるのではないでしょうか。 今回は、千葉県香取市でのペットとの田舎暮...

△茨城県境町の利根川大花火大会 恒例の「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」が2025年1月4日に発表され、山口県下関市や大分県豊後高田市など、移住先や二地域居住のまちとして名高い全国の各市町村が選ばれました。 このランキングは“日本で唯一”の田舎暮らしを紹介する月刊誌「田舎...