【女性の生き方を応援】人生の下り坂にはDr.カマタの新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』

 

誰しもが避けては通れない「下り坂」。そんな下り坂について、Dr.カマタこと鎌田實さんは「新しい人生の始まり」と語ります。

今回は、そんな鎌田實さんの新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』についてご紹介します。

「家族みんなが健康になるためには、まずは女性が健康になることが大事!」

新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』は、婦人之友社より5月17日に発売されます。

この新刊本は、『婦人之友』で連載されている「Dr.カマタのミドルエイジ 下り坂に負けない生き方」に加筆・修正した一冊となっています。

著者のDr.カマタこと鎌田實さんは、「家族みんなが健康になるためには、まずは女性が健康になることが大事!」と話します。

「一家の健康の大黒柱は女性」であり、自分が変われば夫も変わり、おじいちゃんやおばあちゃん、子どもたちの意識まで変えていく力があるとのこと。

ミドルエイジとなり人生の下り坂にさしかかっても、笑って健康に生きていく秘訣が掲載されています。

著者:鎌田 實(かまた みのる)
1948年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり赤字病院を再生。地域包括ケアの先駆けとなり、長野県を全国屈指の健康長寿県へと導いた。2005年、同病院名誉院長。チェルノブイリ原発事故後の1991年には日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)を、2004年には日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)を設立。国際医療支援や戦禍の救済、国内の被災地支援にも取り組む。ベストセラー『がんばらない』(集英社文庫)ほか『奇跡の鎌田式ウォーキング』(家の光協会)、『医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術』(アスコム)など著書多数。

新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』の目次

【目次】
・はじめに 一家の健康の大黒柱は女性です
・巻頭カラー Dr.鎌田のハッピーな一日
・1章 心の持ち方で幸せに
・2章 体に注目して幸せに
・3章 更年期からを幸せに
・4章 ちょっと不調でも幸せに ほか
【column】がんばらない食事術
「朝たん」のすすめ/おやつに何を食べる?/脳が元気になる食べもの/体を温める食べもの

老い支度の具体的な内容や終活との違いについて

鎌田式健康法「筋肉はいくつになっても鍛えることができます!」

「筋肉はいくつになっても鍛えることができます!」と語る鎌田實さん。

「鎌田式健康法」として、具体的に気軽に始められるウォーキングから頭痛に効く体操まで幅広くご紹介。

「鎌田式健康法」
スーパー速遅歩き/ぽっこりお腹改善ドローイング/鎌田式スロースクワット/踏み込みウォークと回旋ウォーク/見た目年齢を下げるキャットストレッチ/血管若返り運動/腸活マッサージとストレッチ/ほか

心や体、更年期、ちょっとした不調など、さまざまな面から女性の生き方を応援している一冊となっています。

シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第1回」

新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』
■著者:鎌田實
■発売日:2024年5月17日
■価格等:1,760円(税込)
■発行:婦人之友社
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味 登山編】第18章 山岳信仰の「大山」へ健康を祈る旅

  2. 高齢者の転倒による死亡者は交通事故の4倍以上!ダンスで転倒問題を解決する「歩いて行こう!プロジェクト」

  3. 【高齢者の夏】冷感マスクから熱中症対策まで「コロナ禍の夏を乗り切る方法」

  4. 【アクティブシニア向け】“健康な人をより健康に”する健康型有料老人ホーム「マゼラン湘南佐島」

  5. 【高齢者におすすめのエクササイズ3選】自宅でできる運動で健康に過したい

  6. 【自宅で健康相談】シニアにうれしい「電話でできるウェルネスサービス」がスタート!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社