シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第2回」

独自に考案した美しい姿勢と歩き方「ポスチュアウォーキング」の指導のため、日本全国を駆けめぐり、多くの人たちに幸せと喜びを届けている素敵な女性、ポスチュアスタイリストのKIMIKO(きみこ)さん〈写真・上〉。
今夏、その人気のレッスンを見学させていただきました。

KIMIKOさんのプロフィール
1961年岡山生まれ、東京・江戸川区在住。2000年にポスチュアウォーキングを考案し、活動を開始する。株式会社THE POSTURE代表取締役、一般社団法人POSTURE WALKING協会理事長、順天堂大学などの外部講師を務める。
レッスンや講演をはじめ、ウォーキングシューズを企業と共同開発するなど活動は多彩。「歩く姿勢が美しくなる本」(中経出版)など著書多数。雑誌・テレビ等への出演も多い。

〝ポスチュアウォーキング〟で心の内まで見つめ直せば、自信が生まれてくる

昼下がりの銀座4丁目。スタジオに入ると、すっくと背中を伸ばした7名の女性たちが軽やかに歩いていました。

ここはポスチュアウォーキング・中級クラスのレッスン会場。受講する皆さんの優雅で張りのあるウォーキングに、圧倒されっ放しでした。

この日レッスンを受けていた佐藤さんは、群馬県から毎月熱心に通っています。
なぜ遠方から駆けつけるのか、聞いてみました。

「頭に障害を負ってしまい、以前はうまく歩けませんでしたが、ポスチュアウォーキングを始めたところ、すっかり歩けるようになったんです」

他の生徒さんたちも口々に、こう話してくれました。

「自分の体(姿勢)を直そうと努力すると、心の内まで見つめ直すようになりました。私の場合は、生きていくうえでの何か自信のようなものが生まれてきましたね」

「私はもともと内気で、人と話すのが苦手だったんです。今は自己肯定感が上がった、というんでしょうか。誰に対しても笑顔で話せるようになりました」

「不思議と、筋力・体力が少しずつ付いてきましたね」

なるほど、皆さんのお話で納得できました。

というのも、POSTURE(ポスチュア)とは英語で「姿勢」ですが、このポスチュアウォーク®は単に「歩く」だけでなく、「心の姿勢」という意味が込められています。

「心と体の両方の姿勢を整えて歩く」ことが、ポスチュアウォーキングなんですね。

シニアの皆様が街なかを元気に歩けば、地域もきっと活性化します!

レッスン終了後、KIMIKO先生にシニア世代へのメッセージをお伺いしました。

「ウォーキングは手と足を大きく伸ばし、目線を上げ、楽しみながら歩くことが長く続けられるコツです。リズム良く歩くと、気持ちが明るくなってきます。
シニアの皆様が街なかを元気に歩いていただければ、地域もきっと活性化すると思います」

■レッスンの情報はこちら➡ 一般社団法人ポスチュアウォーキング協会

■美しい足運びをつくる簡単エクササイズ『ヒップアップ』

手を腰に当て、片足を一歩後ろに引きます。
アキレス腱を伸ばす要領で、後ろの脚のふくらはぎと太ももをピーンと伸ばします。
そして、ニンニクつぶし器でお尻をプレスするかのように、お尻の筋肉をキュッと締めながら続けるのがコツです。
左右同じように行ってください。

関連記事

  1. 高卒フリーター10年の異色弁護士、生涯学習で注目!30億回再生の法律系YouTube『岡野タケシ弁護士』急上昇!

  2. 文芸誌編集長・前田速夫さんの新刊『老年の読書』が圧巻すぎる!老いと死を考察した名著を50冊選び話題呼ぶ

  3. 高齢者の脳の健康守る『脳にいいアプリ』で認知症ストップ!松山市、渋谷区など市民に提供する自治体相次ぐ!

  4. 【シニアにおすすめの新刊本】『戦争というもの』半藤 一利著

  5. 【シニアに朗報】テレビを使った「オンライン診療」、来月スタート!スマホが苦手な高齢者も自宅で受診できる

  6. 【コロナも影響】高齢者が悩む「睡眠トラブル」の実態とは

二地域居住するデュアラー
  1. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  2. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  3. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  4. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  5. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  6. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  7. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  8. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  9. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  10. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社