独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安感と判明!恋の成就は家族の応援が鍵だった!

独身のミドル・シニア世代の「婚活・恋活」で大きな壁とされるのが「家族の存在」。
親だけでなく、子どもがいる人も多いだけに、シニアの皆さんはその反応が気になり(いい年をして恥ずかしいなど)、恋愛に対して臆病になりがちとも言われています。

ところが、今月公表された調査リポートによると、「婚活のことを家族に伝える人は少ないが、実際の家族の反応は賛成・応援が大多数」という結果が明らかになりました。

独身シニアの婚活が閉鎖的なイメージもあるなか、恋愛に消極的だった人たちも家族の応援があれば、変わってゆけるのでしょうか。

「独身ミドル・シニアの婚活調査」発表

結婚相談所「パートナーエージェント」を運営するタメニー㈱(東京・品川区)は9月中旬、50~79歳の独身男女約2,400人に行った「独身ミドル・シニア世代の婚活・恋活に関する調査」(9月初め集計)の結果を発表しました。

本調査は毎年実施していますが、コロナ禍以降初めての今回の調査では、独身ミドル・シニア世代の恋愛の実態に変化はあったのでしょうか。

➊「恋愛中」はコロナ後最多の20.5%

コロナ禍以降初の今回の調査では、独身ミドル・シニア世代の20.5%が「交際している相手がいる」(12.5%)・「好意を寄せている相手がいる」(3.2%)・「なんとなく気になっている相手がいる」(4.8%)と回答。

「恋愛をしている」人はコロナ禍以前の2018年に比べると少ないものの、2022年の19.0%より増加しました。

➋婚活のこと「伝えない」が7割

婚活・恋活に前向きな人のうち、それを家族に「伝えた」人はわずか6.7%で、「近いうちに伝えたい」(4.4%)を含めても1割程度でした。

一方、「伝えたいとは思わない」(21.8%)「伝えるつもりはない」(44.4%)が約7割と圧倒的。
独身ミドル・シニアの婚活では、親や子どもなど“家族”の存在が大きな壁になっているようです。

⇒高齢の親と同居する未婚の子の皆さん、家賃収入を元手に結婚しませんか

➌家族は「良い」6割、大多数が「賛成」

一方、婚活・恋活をすること(したいと思っていること)を家族に伝えた人にその反応を聞いたところ、「良い」(58.8%)、「やや良い」(5.9%)という結果でした。

前述の通り、家族には話しづらいという人が多数ですが、思い切って話してみると、「がんばれ」「サポートする」など、家族の理解はしっかりと得られることが分かりました。

「サポートするから積極的に行け!」

【家族の反応】
『全面的にサポートするから積極的に行けと言われました』(男性)
『いい人に巡り会えるといいねと言われました』(女性)
『がんばれよと応援されました』(女性)
『母が、早く家に来てくれたらいいと』(男性)
『「その歳でもちゃんと考えていたんだ」と(笑)。親は、残す子どもが独り身では心配だったんだと分かりました』(女性)

今回の調査リポートでは上記の結果を踏まえ、こう総括しています。

「平均寿命が男女とも80歳を超え、長い人生を豊かに過ごそうと、恋愛や結婚を前向きに考える独身ミドル・シニア世代が増えてきました。
サポートしてくれる家族も少なくないため、今後、独身ミドル・シニア世代の婚活・恋活はよりオープンなものに変わっていくのではないでしょうか」

この記事と画像(グラフ)の出典:タメニー㈱ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニア世代の婚活に関する記事


関連記事

  1. 【お出かけのシニアにも朗報】梅雨入りが楽しくなる?! JRが発表、雨の日は大阪駅ナカの買物で15%還元します!

  2. 93歳で始めたYouTubeが登録数10万人突破!参考にしたい最強ばあちゃんの「ありのまま」暮らしや人生Q&A

  3. AIで顔を判別し「おばあちゃん大好き」と会話も!驚異のデジタルひ孫人形で高齢者の暮しはこう変わる

  4. 文化放送のリスナー調査公表に驚きの声!シニアの8割がスマホからラジオを聴く時代になったのは本当?

  5. 【高齢者もデリバリ】地元だから安心!地域で取り組む「地元グルメデリバリー」

  6. 【YouTubeでサ高住見学!】高齢者の安心安全な住まい「グランドマスト」ルームツアー Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社