スマホアプリで捜索活動?ソフトバンクの「認知症高齢者見守り支援サービス」

老若男女問わず必須アイテムとなった携帯電話ですが、今ではすっかりスマートフォンが主流となっています。シニアでもスマホに切り替える人が増えてきているようです(参考:過去記事「シニアもスマホを駆使してる!?シニアのスマホ事情Vol.1」)。そんな中、スマホを活用したシニア向けサービスが誕生しました。

大手通信事業者のソフトバンク株式会社は、スマートフォン専用アプリケーション「オレンジセーフティーネット」(以下「OSN」)を開発し、厚生労働省が取り組む、広域での認知症高齢者等見守り事業に協力すると2017年7月に発表。

一体どのようなサービスなのでしょうか? 気になるサービス概要についてご紹介します。

徘徊する認知症高齢者の捜索活動に役立つアプリ

この事業は、全国キャラバン・メイト連絡協議会※1と連携した、スマートフォンを活用した全国横断的な認知高齢者の見守り支援サービス。全国キャラバン・メイト連絡協議会は、累計900万人以上の「認知症サポーター」を要請した実績がある団体です。

現在日本では、認知症もしくはそれが疑われる方の行方不明者が全国で年間約15,000名余りとされ、他の自治体などへの長距離に及ぶ徘徊も増えているとのこと。各自治体においては、認知高齢者の見守り支援施策の充実・解決策となるシステム導入が喫緊の課題となっています。自治体を越えた広域連携での見守り支援活動のネットワーク化が、今後重要となってくるでしょう。

このサービスは、認知症サポーターや認知高齢者などの見守り・徘徊SOSネットワーク事業の協力者がOSNをインストールし、認知症高齢者を見守り支援します。

OSNの特徴は下記の通りです。

1.自治体を越えた広域連携での見守りを実現
行方不明者を捜すための情報が、一定範囲内にいる協力者に対して通知される。
長期間にわたっても発見されない場合は、他自治体の協力者にも通知可能に。

2.位置情報やチャット機能を活用した効果的な情報共有が可能
ONSに搭載されたチャット機能を使い、グループトークで協力者間の情報共有ができる。
また、地図上で自分以外の協力者の位置や対象者の目撃位置を確認したり、対象者と思われる方を撮影した画像の共有など、効率的に確認活動が可能。

3.個人情報の保護に配慮した高セキュリティーレベルで開発
OSNはセキュリティー性の高いアプリケーション開発プラットフォームを活用し、個人情報の取り扱いに配慮した運用方法を盛り込んで開発されました。よって対象者を捜す際には、捜すことに賛同した協力者だけが閲覧可能に。
また、見つかった場合は登録情報は直ちに削除されるので、端末に個人情報が残らないので安心です。

地図と連動しています
コメント・地図・撮影画像を同時に見られます
地方自治体を越えた広域での見守り活動が可能に

今後、OSNなどのスマートフォンを活用したシニア向けサービスは増えていくと言えるでしょう。ITとシニアの関係は深まっていくのではないでしょうか。

関連記事

  1. やっぱり!「シニアの関心事」ランキング・ベスト3

  2. 【高齢者におすすめの本】シニアになった母のおしゃれをサポート『魔法のクローゼット 50代になった娘が選ぶ母のお洋服』

  3. 【本当はしたい!】現役ビジネスパーソンに聞いた「ワーケーション願望」

  4. 【高齢者の生き方】アクティブシニアの生き方を表す「サクセスフル・エイジング」とは?

  5. 【東京と岡山の二地域居住】二拠点生活を実践している古性のちさんのインタビュームービーが公開

  6. 【シニアはマスクする?】調査でわかったシニアのマスク着用とコロナに対する意識の変化

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  2. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  3. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  4. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  5. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  6. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  7. 【2025年の食】20代から80代シニアに聞いた食生活事情

  8. 【2025年版】物価高でも無理なく続けられる節約術と…

  9. 「人生最後が一番楽しかった」と思える未来を!50代…

  10. 空き家リスクが深刻化?1.6万人に聞いた「シニア親の…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社