明るく楽しすぎる整形外科医・佐野みほろさんが出版!高齢者必見、たった3分で100歳まで歩ける運動法を公開!

NHK「あさイチ」に出演し、明るく楽しいキャラで一躍人気を呼んだ整形外科医、佐野みほろさん。
そんな佐野さんが今秋、たった1日3分間のエクササイズで100歳まで歩けるという体づくりのノウハウ書を監修・出版し、いま注目を集めています。

健康寿命を延ばしていただくためにも、ご高齢者におすすめしたい新刊本です。

「大腰筋を鍛える佐野トレ」伝授!

佐野 みほろさん

この書籍は、徳間書店が10月15日にリリースした『つまずかない&転ばない体をつくる!3分間大腰筋集中エクササイズ』
骨粗しょう症など加齢に伴う運動器の衰えを防ぐ治療の専門医、佐野みほろさんが監修した単行本です。

大腰筋(だいようきん)を強くして健康寿命を延ばすための6つのノウハウを余すところなく教えてくれます。

高齢期の骨折で寝たきりのリスク

高齢者が寝たきりになってしまう大きな理由に、骨折があります。
高齢期の骨折は治りにくく、寝たきりになりがちで、認知症や筋肉低下のリスクも高まるのです。

そこで、佐野みほろさんは整形外科医として多くの患者さんを診察する中、元気な生活のベースになる「大腰筋(だいようきん)」に注目しました。
大腰筋が衰えると足を高く上げられなくなり、ちょっとしたことで転倒したりします。

それなら、立つことや歩くことの土台となる大腰筋を日々鍛えていけば、転びにくい強い体をつくることができるのではないか―。

本書では、自身の体力に応じて手軽にできる独自のトレーニング法「大腰筋を鍛える佐野トレ」を写真とともに伝授してくれます。

運動器の衰え防ぐ治療で豊富な実績

【本書の見どころ】

➊転倒・転落事故による骨折予防を啓発
高齢者の骨折は身近な問題であることを伝え、治療やリハビリで大変な思いをする人が少なくなることを目指します。
➋転倒予防のエクササイズが分かりやすい
「腰と太もも」を鍛えるという、より絞り込んだテーマによって、転倒予防のためのエクササイズを分かりやすく紹介します。
➌3分間でOK!大腰筋トレーニング
「大腰筋」を3分間集中的に鍛えるという明快さで、日常的に続けられる方法を紹介します。
➍コロナ禍による骨折リスクを軽減
コロナ禍に伴う運動量の減少で、転びやすい体になっている人たちが、手軽に改善できるメソッドを紹介します。

【佐野みほろさん 略歴】
医療法人社団SanaVita 理事長。
西調布整形外科院長、品川Vタワー整形外科。
医師・医学博士 日本整形外科学会専門医。
1973 年、東京都生まれ。長崎大学医学部卒業。
1999 年に順天堂大学整形外科学教室入局、2005 年から山王病院整形外科。
骨粗しょう症など加齢に伴う運動器の衰えを防ぐ治療では、豊富な実績がある。

⇒【高齢者におすすめのエクササイズ3選】自宅でできる運動で健康に過したい

納豆で体づくり、栄養術も紹介

【内容の一部をご紹介】

<第4章> 転ばない体をつくる!「大腰筋を強くする佐野トレ」3分間エクササイズ

<第5章> 筋肉を強くするためのおすすめ栄養術

<第6章> つまずき・転倒を予防するための日常の工夫

⇒【自宅でエクササイズの無料レッスン】高齢者におすすめのオンラインフィットネス『いえフィット』が無料レッスンを開催!
【高齢者におすすめの本】

⑴書名:「つまずかない&転ばない体をつくる!3分間大腰筋集中エクササイズ」
⑵監修:佐野 みほろ
⑶発売:2022年10月15日
⑷定価:1,540円(税込)
⑸判型:A5判ソフトカバー
⑹発行:㈱徳間書店
本書の詳細はこちら

この記事と画像の出典:徳間書店 公式サイト

🔽高齢者の健康づくりに関する記事



関連記事

  1. 地方の高齢者に朗報、長寿化へ期待大!日本初「方言で会話するAI」搭載の健康増進アプリ、山形県で配信開始!

  2. 旅と健康がテーマの高齢者向け動画配信サービス『旅介TV™』、心と身体の機能回復につながる機会を提供

  3. 【高齢者必見】「コロナ自粛生活で役立つ記事」まとめ

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめて健康につながるシニア向け運動習慣を紹介

  5. 【シニアに朗報】テレビを使った「オンライン診療」、来月スタート!スマホが苦手な高齢者も自宅で受診できる

  6. 【女性の生き方を応援】人生の下り坂にはDr.カマタの新刊本『笑って健康と幸せをつかむ24の方法』

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社