話題呼ぶシドニーのカリスマ整体師 杉森匠司氏の“姿勢矯正法” Vol.1

出典:杉森匠司氏 Facebook

身体を開く動きで姿勢を正すと、肩こり・腰痛などが改善します!

姿勢教室セラピストで整体師の杉森匠司さんが開発した「Shoji式・姿勢矯正法」。
今シニア世代からも大きな支持を集めています。
その杉森さんが講師を務める「姿勢教室」に参加し、Shoji式の一端を体験するとともに、お話を聞いてきました。
(全2回に分けてお送りする)

「姿勢」の大切さを説く杉森さん

腰痛に苦しんだ青年期に一念発起 「勉強して自分で治してみせる!」

「『姿勢が変われば、人生が変わる』かねて僕が口ぐせのように話すこの言葉。今でも心から真実だと思っています」
日頃からこう公言する杉森さん。
そう言い切れる理由とは何なのでしょうか。

「かつて僕自身が重度の患者でした。10代の頃から腰椎椎間板ヘルニアで腰痛に悩まされ、寝たきり寸前。複数の医者からサジを投げられ、『君は一生治らない』と烙印を押されました。そんな10~20代の頃は仕事もできず、絶望の淵に立たされたような感じでしたね。」

そんななか「自分で勉強して、自分で治して見せる!」と決心し、国家資格を取得後「手技療法家」の道へ進むことに。

やがて業界でも著名な先生と出会い、姿勢の矯正をはじめ優れた手技や理論を学んだ杉森さん。ご自身の腰痛もウソのように完治したそうです。

姿勢教室では身体を開く数々の動作を学びました

その姿勢矯正法は、なぜ効果があるのでしょう。

詳しくは『Vol.2』へと続きます。

関連記事

  1. 【後悔と不安は“頭がお暇”な証拠】心のモヤモヤを吹き飛ばす『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』

  2. 【健康寿命を延ばそう】渋谷区名誉区民 井上順さんも来場する『渋谷フレイル予防フェア2023』が開催

  3. 【シニアに人気の趣味 登山編】<第12章>福島でスノーモンスターを拝む!

  4. 【6~7月】シニアの健康対策、梅雨~夏を健康に乗り切るポイントとは?

  5. 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

  6. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【2021年最新版】

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社