100名収容の世界最大級のサウナが2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!空前のサウナブームが二拠点生活を後押し?!

サウナが空前のブームを呼ぶなか、収容人数で世界最大級という大型のサウナ施設がまもなく2023年冬、東京・武蔵野市(吉祥寺駅前)にオープンすることが決まり、話題を集めています。

好きなサウナ施設のある街に中長期で滞在するという熱心な愛好家も増えてきましたので、当サイトではそんな二拠点生活に適した住まい(賃貸)も紹介します。

大型サウナ「MONSTER SAUNA」開業へ

今年冬に開業するのは、100名収容できる世界最大級(運営会社調べ)のメガサウナ室を備えた「MONSTER SAUNA」。
㈱メッセプロパティー(東京・港区)が運営する話題のサウナ施設です。

東京・吉祥寺の中心地にある230坪の広いスペースに、大型のサウナと水風呂、ととのいスペース等を備えています。
男性専用と女性専用のエリアがあり、水着着用でも利用できるとのこと。

では、注目の目玉施設を紹介しましょう。

■MONSTER SAUNA(男性サウナ室)

次のような特徴があります。
⑴【大きい】高温(常時100℃程度)サウナ室としては世界最大級の収容人数100名という規模。
ベンチはあぐらでも問題のない奥行きがあり、ゆったり広々としたサウナ室。

⑵【選べる】5段ベンチにより、70~110℃の幅広い温度帯が楽しめる。
また、普通の座り方や寝サウナ、あぐら、体育座りなど好みの姿勢で過ごせる。

滝のように大量の水が降り注ぐ「ナイアガラロウリュ」

⑶【気持ちいい】100kW超という高出力の巨大なMONSTERストーブにより、心地よく“熱と潤い”が楽しめる。
そして、10分に1回ずつ滝のように大量の水が降り注ぐ「ナイアガラロウリュ」で一気に蒸し上げる。

■AROMA MOIST SAUNA(女性サウナ室)

次のような特徴があります。
⑴【大きい】女性サウナとしては日本最大級の約30名収容可能なサウナ室。
ベンチ幅は通常規格より奥行きがあるので、好きな姿勢で楽しめる。

⑵【選べる】3段ベンチにより、80~100℃の幅広い温度帯が楽しめるので、サウナ初心者でも安心。

⑶【心地よい】高頻度のアロマオートロウリュにより、心地よく“熱×潤い×香り”が楽しめる。
精油だけでなく、ヴィヒタや薬草もサウナ室内に設置するので、香りと癒し、美容体験が堪能できる。

■MONSTER MIZUBURO(男性向け大型水風呂)

■FLOATING MIZUBURO(女性向け浮遊水風呂)

❑上記の記事と画像の出典:㈱メッセプロパティー 公式サイト

⇒『二地域居住』とは?『二拠点生活』との違いや今話題の『デュアラー』について詳しく解説!

サウナ愛好家の二拠点生活におすすめ

日常生活で大好きなサウナを思う存分満喫したいという人のなかには、お目当てのサウナ施設の近くに簡易な住まい(賃貸)を借りて、本来の住まいとの「二拠点生活」を楽しむ人たちも増えています。

そこで、吉祥寺の大型サウナ「MONSTER SAUNA」にほど近いエリアで、手軽に借りられる賃貸住宅をピックアップしました。

【賃貸住宅の基本情報】

➊建物名:グレースプレジオ
住所:国立市富士見台2丁目、交通:中央線「国立」徒歩20分
間取・面積:1K・19.035m²(鉄骨造)
賃料・共益費:36,000円・3,000円、敷金・礼金:0・0

グレースプレジオ

➋建物名:マンションミヤコ
住所:国立市東1丁目、交通:中央線「国立」徒歩3分
間取・面積:1DK・23.3m²(鉄骨造)
賃料・共益費:59,000円・3,000円、敷金・礼金:0・0

➌建物名:恋ヶ窪・壱番館
住所:国分寺市東恋ヶ窪2丁目、交通:国分寺線「恋ヶ窪」徒歩10分
間取・面積:1K・19.14m²(鉄骨造)
賃料・共益費:42,000円・3,000円、敷金・礼金:0・0

➍建物名:アウステル田無
住所:西東京市芝久保町3丁目、交通:西武新宿線「花小金井」徒歩8分
間取・面積:2LDK・45.36m²(鉄骨造)
賃料・共益費:74,000円・3,500円、敷金・礼金:0・0

アウステル田無

◪上記の住まいに関心のある方は次のボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻二拠点生活を検討しているシニアのための記事



関連記事

  1. 73歳シニア画家YouTuber柴崎春通(はるみち)さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!

  2. サウナブームのシニアも注目、革新的サウナ施設ランキング2023発表!名古屋の聖地「ウェルビー栄」が全国1位!

  3. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

  4. 【サ高住の課題】入居者は自らの介護度を踏まえ、必要な設備があるかチェックを

  5. 世界最高齢の90歳ゲーマーおばあちゃん、今週から話題の「原神」に挑戦!

  6. 川柳に応募して総額100万円相当の豪華賞品をゲット!「アパ川柳2023」が9月30日までオリジナル川柳を募集中

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアにおすすめな旅】約3000発の冬の花火を体感!温泉も楽しめ…

    2023.12.07

  2. 【今週末まで見頃?】1年で一番の絶景は今!国分寺市「殿ヶ谷戸庭園…

    2023.12.06

  3. 『蛙化現象』とは?症状についてやZ世代のあるあるTOP10などを紹介…

    2023.12.05

  4. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  5. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  6. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  7. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  8. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  9. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  10. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社