【意外!?】ワーケーションに意欲的な小田急電鉄が新たな取り組みを発表

シニアには近場で非日常を体験できるステイケーションが浸透しつつありますが、幅広い年代から人気を得ている旅行スタイルがワーケーションです。これまで当サイトでもご紹介してきたように、さまざまな企業や地方自治体がワーケーションを企画していますが、この度なんとあの小田急電鉄もワーケーションに参画するようです。一体どんなことをしていくのでしょうか。

→ワーケーションに関わる記事一覧はこちら

日本ワーケーション協会と小田急電鉄がタッグを組むことに

2022年5月2日に小田急電鉄(株)は一般社団法人日本ワーケーション協会の連携団体として参画しました。日本ワーケーション協会は、その名のとおりワーケーションの普及活動をしている団体。ワーケーションが新しいワークスタイル、ライフスタイルの1つの選択肢として根付くことを目的に活動を行なっております。昨年から各企業が続々とワーケーションプランをリリースしていますが、今まで経験したことがない初心者にとってワーケーションはハードルが高いと感じてしまうもの。遠方でのワーケーションはハードルが高いかもしれないと同協会も感じていたといいます。

しかし、今回小田急電鉄と連携したことによって東京都・神奈川県を中心とする地域からの近いアクセス圏でのワーケーション推進が可能になります。「場所に捉われない働き方の第一歩」として、より近場で・より多くの人が・より気軽にワーケーションができるよう、さらなる普及を目指していくとのことです。

実はワーケーションに意欲的だった小田急電鉄

小田急電鉄といえば、「小児IC運賃の全区間一律50円化」や箱根フリーパス(企画乗車券)を2日間1,500円から1,100円に、3日間1,750円から1,350円に改定したことで世間を驚かせましたが、実はワーケーションにも意欲的で既に独自に取り組んでいました。それが「小田原ステイ」をワーケーションを通して提案する「小田原ワーケーション実証実験」です。ワーケーションをきっかけに小田原での新たな発見と創造の機会を増やし、地域価値創造の好循環「FIND×CREATE CYCLE」の実現を目指しています。

FIND×CREATE CYCLE の図解

第1回の2022年3月1日から5月31日までは、海辺でのワークとバーベキュー体験や小田原への移住体験ができるプログラムなど小田原の魅力を感じられるリフレッシュも兼ねた楽しい企画を多数用意しています。

宿泊施設やワークプレイスはもちろんのこと、サイクリングで周遊を楽しんだり歴史巡りをしたりなどの数種類の滞在例を提案しているので、自分の好みに合ったワーケーションができますよ。

ワーケーションに興味があるものの一歩踏み出せなかった関東近郊にお住まいの方はぜひ小田原ワーケーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。今後の日本ワーケーション協会と小田急電鉄の取り組みに注目ですね。

▼ワーケーション・ステイケーションに関する記事▼

関連記事

  1. 住まいのサブスクADDress、月9800円からの新プラン2月始動!憧れの二拠点生活が数日から始められるって本当?

  2. シニアの生涯現役を応援!「シニアしごとEXPO2019」開催

  3. 【シニアにおすすめの本『祭 Matsuri』】日本を代表する67の祭り、大迫力の写真で一挙公開!

  4. 国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.1

  5. 日本舞踊の大家であり、伝統芸能のパイオニアであり続ける Vol.2

  6. 豪華すぎる!【進化した寝台列車の旅】まさに「住む旅」

二地域居住するデュアラー
  1. 何に困っている?50代から80代シニア女性に聞いた「…

  2. 【二拠点生活や二地域居住向け】五島列島・福江島の…

  3. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  4. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  5. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  6. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  7. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  8. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  9. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  10. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社