
“住まいのサブスク”として定額制の多拠点コリビング(co-living)サービスを展開する「ADDress(アドレス)」は、ライフスタイルに合わせて選択できる新プランがスタート。キャンプ地での非日常的な暮らしを体験できる「キャンプサイト」も始まるということで、詳細をご紹介します。
→今話題の『デュアラー』とは?『二地域居住』について詳しく解説!
【住まいのサブスク】ライフスタイルに合わせて選択できるプランを用意
「ADDress(アドレス)」では、2022年6月30日(木)より新料金プランがスタート。
①おためしプラン・・・月額 55,000円(税込)
②きほんのプラン・・・月額 44,000円(税込)
③たっぷりプラン・・・月額 88,000円(税込)
従来の定額プランに加えて、アドレスホッパー向け(多拠点生活)の新たな料金プランを開設しています。
お試し利用の1ヶ月限定「おためしプラン」と、自宅解約したアドレスホッパー向けに31日分の予約権利が付与される「たっぷりプラン」の2つのサービスプランを用意しており、ライフスタイルに合わせて選択できるようになりました。
→【月額9000円で3泊できる!】デュアラーにおすすめの“宿のサブスク”「Hostel Life」がリニューアル!
「キャンプサイト」キャンプ地での非日常的な暮らしを体験
さらに、7月上旬から新しいジャンル「キャンプサイト」の予約受付がスタート。
「キャンプサイト」では、キャンプ地での非日常的な暮らしを通して、地域の魅力やありのままの自然を感じてもらい、住宅地や観光地に住むのとはまた一味違った体験をすることができます。

恵那A邸(岐阜県)/ 提携施設名「望郷の森キャンプ場」
「キャンプサイト」の第1弾として、恵那A邸(岐阜県)、阿字ヶ浦C邸(茨城県)、日光A邸(栃木県)の計3つの家を順次オープン。
その内の一つ「恵那A邸」は、標高1,000mに位置するキャンプフィードで静かに暮らせるテントの家です。
テント等全ての設営を自身で行い、必要なキャンプ用品は持参、もしくは現地でレンタルします。リニューアルしたクラブハウス内にあるコワーキングスペースやシェアキッチンも利用可能(+1,000円)。クラブハウスを併用すれば、キャンプワーケーションも可能です。
【恵那A邸家守・平林悠基さんからのメッセージ】
ADDress初の提携キャンプ場として選んでいただき、大変嬉しく思います。望郷の森は標高1,000メートルに位置する静かなキャンプ場です。テントで自然を感じながら休む、開放的な自然の中で仲間と食やお酒をゆっくり楽しむ、立ち止まって焚き火を楽しむ。するといつもとは違う何かを感じていただけることと思います。また会員の皆さまが創造的な環境でリモートワークに取り組んでいただけるために森のワークスペースを新設しております。またぜひキャンプ場をベースに地域と繋がっていただけるよう、麓に広がる里山の中野方町や、恵那市の文化を楽しんでいただけるようサポートしていきます。
→アクティブシニアにおすすめの“旅のサブスク”「HafH(ハフ)」
「ADDress(アドレス)」詳細
■サービスの特徴4つ
①初期費用や光熱費はすべて込み。Wi-Fi・家具家電など生活や仕事に必要なものを完備
②8割が個室。プライバシーが守られた空間でゆったり過ごせる
③同伴者は、5名まで追加費用なしで利用できる
④全国にあるADDressの家は、210ヶ所以上
■無料オンライン説明会についてはこちら
■公式サイトはこちら