「クラウドファンディング」とは
「クラウドファンディング」は、英語で『crowdfunding』。
群衆という意味のクラウド(crowd)と資金調達を意味するバケーション(funding)を組み合わせた造語です。
インターネット上で、不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達することを意味しており、日本では「クラファン」と略される場合があります。
世の中に「こんなモノやサービスを作って提供したい」「この問題をこうやって解決して貢献したい」といったアイデアを持つ人が、CMでもお馴染みの「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」や「Makuake(マクアケ)」といったクウドファンディングサイトで発信することで、それに共感して応援したい人々から支援を受け、プロジェクトを進行していきます。
【日本でも有名なクラウドファンディングサイト】
◯CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
◯READYFOR(レディーフォー)
◯Makuake(マクアケ)
◯GREENFUNDEING(グリーンファンディング)
◯kibidango(きびだんご)
→ネコ助けプロジェクト『SAVE THE CAT HIDA』のクラウドファンディング
「クラウドファンディング」のメリット
「クラウドファンディング」のメリットとしては、アイディアを発案し提案する起案者と、それを応援する支援者によって変わります。
詳しくは下記になります。
【起案者のメリット】
・誰でも手軽に挑戦が可能
・金融機関に融資を断られた案件でも資金調達できる可能性がある
・多額の資金調達を期待できる
・社会貢献ができる
・融資やローンと違って、返済のリスクが少ない
【支援者のメリット】
・応援するプロジェクトへ支援することで満足感が得られる
・魅力的な返礼品(リターン)が期待できる
・プロジェクトで社会と繋がれる
・支援することで社会貢献ができる
⇒高齢者が生きがいを感じるのは、仕事に打ち込んでいる時や家族との団らんの時
高齢者(シニア)向けにオススメなクラウドファンディングプロジェクト
今現在クラウドファンディングサイトで発信されているプロジェクトの中から、支援者として高齢者向けにおすすめなものをいくつかご紹介します。
気に入ったプロジェクトがありましたら、ぜひ支援してみてはいかがでしょうか。
①日本(アジア)で唯一の8ミリフィルム現像所が存続の危機です。
プロジェクトの募集終了:2021年12月25日まで
詳細はこちらから
②砥部町内の高齢者が“豊かさ”を実感し、楽しく生活できる手助けをするプロジェクト
プロジェクトの募集終了:2021年11月30日まで
詳細はこちらから
③”認知症のBPSD”で苦しむ人をなくして、介護で悩んでいる人を救いたい!
プロジェクトの募集終了:2021年11月29日まで
詳細はこちらから
④北海道滝上町でひっそり生きるキノコ仙人の活動を支援し、技術と知識を継承したい
プロジェクトの募集終了:2021年12月15日まで
詳細はこちらから
⑤おじいちゃんおばあちゃんに美味しいご飯を届けたい…
プロジェクトの募集終了:2021年12月31日まで
詳細はこちらから
⑥北秋田市阿仁産「原木なめこ」を40年ぶりに復活!高齢者が集い、働ける場所へ
プロジェクトの募集終了:2021年11月28日まで
詳細はこちらから
⑦平均年齢77歳の再挑戦!栃木県真岡産のキクラゲを通して、次の世代へ繋げたい!
プロジェクトの募集終了:2021年12月12日まで
詳細はこちらから
今や高齢者の方々も当たり前にインターネットやSNS(エスエヌエス)を利用する時代となり、外出自粛の生活が続く中、ご自宅でスマートフォンに触れる時間帯が増えたのではないでしょうか。 今回は、お家にいながらオンライン上でコミュニケーションができるサービス『SNS(エスエヌエス)』についてご紹介しま...
「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説 「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」とは 「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」とは、“Quality of Life(クオリティ・オブ・ライフ)”の略語。 直訳すると「人生の質」や「生活の質」と訳されます。 「生活の質」は、①肉体的、...