「クラウドファンディング」とは|高齢者に分かりやすく解説

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「クラウドファンディング」とは

「クラウドファンディング」は、英語で『crowdfunding』。
群衆という意味のクラウド(crowd)と資金調達を意味するバケーション(funding)を組み合わせた造語です。

インターネット上で、不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達することを意味しており、日本では「クラファン」と略される場合があります。

世の中に「こんなモノやサービスを作って提供したい」「この問題をこうやって解決して貢献したい」といったアイデアを持つ人が、CMでもお馴染みの「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」や「Makuake(マクアケ)」といったクウドファンディングサイトで発信することで、それに共感して応援したい人々から支援を受け、プロジェクトを進行していきます。

【日本でも有名なクラウドファンディングサイト】
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
READYFOR(レディーフォー)
Makuake(マクアケ)
GREENFUNDEING(グリーンファンディング)
kibidango(きびだんご)

→ネコ助けプロジェクト『SAVE THE CAT HIDA』のクラウドファンディング

「クラウドファンディング」のメリット

「クラウドファンディング」のメリットとしては、アイディアを発案し提案する起案者と、それを応援する支援者によって変わります。

詳しくは下記になります。

【起案者のメリット】
・誰でも手軽に挑戦が可能
・金融機関に融資を断られた案件でも資金調達できる可能性がある
・多額の資金調達を期待できる
・社会貢献ができる
・融資やローンと違って、返済のリスクが少ない

【支援者のメリット】
・応援するプロジェクトへ支援することで満足感が得られる
・魅力的な返礼品(リターン)が期待できる
・プロジェクトで社会と繋がれる
・支援することで社会貢献ができる

高齢者が生きがいを感じるのは、仕事に打ち込んでいる時や家族との団らんの時

高齢者(シニア)向けにオススメなクラウドファンディングプロジェクト

今現在クラウドファンディングサイトで発信されているプロジェクトの中から、支援者として高齢者向けにおすすめなものをいくつかご紹介します。
気に入ったプロジェクトがありましたら、ぜひ支援してみてはいかがでしょうか。

①日本(アジア)で唯一の8ミリフィルム現像所が存続の危機です。

プロジェクトの募集終了:2021年12月25日まで
詳細はこちらから

②砥部町内の高齢者が“豊かさ”を実感し、楽しく生活できる手助けをするプロジェクト


プロジェクトの募集終了:2021年11月30日まで
詳細はこちらから

③”認知症のBPSD”で苦しむ人をなくして、介護で悩んでいる人を救いたい!


プロジェクトの募集終了:2021年11月29日まで
詳細はこちらから

④北海道滝上町でひっそり生きるキノコ仙人の活動を支援し、技術と知識を継承したい


プロジェクトの募集終了:2021年12月15日まで
詳細はこちらから

⑤おじいちゃんおばあちゃんに美味しいご飯を届けたい…


プロジェクトの募集終了:2021年12月31日まで
詳細はこちらから

⑥北秋田市阿仁産「原木なめこ」を40年ぶりに復活!高齢者が集い、働ける場所へ


プロジェクトの募集終了:2021年11月28日まで
詳細はこちらから

⑦平均年齢77歳の再挑戦!栃木県真岡産のキクラゲを通して、次の世代へ繋げたい!


プロジェクトの募集終了:2021年12月12日まで
詳細はこちらから


高齢者に分かりやすく解説する用語集



関連記事

  1. 「Wi-Fi(ワイファイ)」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「ユーチューバー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 『老活』とは?『終活』との違いや人生後半を安心して過ごすための準備と考え方|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「ワイヤレス」とは|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「リバースモーゲージ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 『蛙化現象』とは?症状についてやZ世代のあるあるTOP10などを紹介|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  2. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  3. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  4. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  5. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  6. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  7. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  8. 【2025年の食】20代から80代シニアに聞いた食生活事情

  9. 【2025年版】物価高でも無理なく続けられる節約術と…

  10. 「人生最後が一番楽しかった」と思える未来を!50代…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社