全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすすめしたい習いごと」

第二の人生を謳歌するために趣味を始めるシニア女性も多いでしょう。シニア女性に人気の趣味は何なのでしょうか。

女性誌「ハルメク」をグループで発行する(株)ハルメクホールディングスの「ハルメク 生きかた上手研究所」は、50代以上の女性(事前調査508名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。テーマは「同世代におすすめしたい習いごとは?」です。

→ハルメクが実施した調査に関する記事はこちらから

ハルメクが発表!シニア女性に聞いた「同世代にすすめたい習いごと」

シニア女性が同世代に勧めたい習いごとはこのような結果になりました。それぞれ見てみましょう。

1位 ヨガ・ストレッチ

選んだ理由の1位は「健康の維持・増進」、2位は「ストレス解消・気分転換になる」、3位には「老化防止・アンチエイジングに役立つ」でした。4位「年齢に関係なくできる」、5位には「一人でもできる」が入っている。心身の健康面への良い影響からすすめたいと思うようです。

事前調査に寄せられたコメントは以下の通りです。

・10年近く自己流でやっているが、心身共に効果を実感しているから。サプリメントを飲むよりずっと良い(56歳)
・身も心もリラックスできます。私は人にやさしくなれる自分をみつけました(67歳)
・やはり、いつまでも身体が柔らかい方がいいです。主人は身体が硬いので、足の爪を切るのが大変です(72歳)

2位 体操教室

上位理由5つのうち4つは「ヨガ・ストレッチ」と同じでした。残り1つは「仲間ができる・交流できる」が入っています。ヨガ・ストレッチとは違い、仲間ができ、コミュニケーションの場ができることがメリットと考えているようです。

事前調査に寄せられたコメントは以下の通りです。

・何歳になっても自分の足で歩けるように日々の積み重ねが必要と思うから(65歳)
・先生も同年齢なので無理な動きが無いので(74歳)
・体と向き合うことは大切かなと思います。ちょっと身体のことを知って下さっている方におききしながら続けることが大事かな(74歳)

理由1位は「頭の体操・脳トレ・ボケ防止」、2位は「普段の生活に生かせる・役立つ」があげられました。「年齢に関係なくできる」「ストレス解消・気分転換になる」はヨガ・ストレッチや体操教室と共通です。

事前調査に寄せられたコメントは以下の通りです。

・集中できて字も上手くなる。最近は自分で字を書く機会も少なくなったので刺激になる(60歳)
・書道をやっている人達は、70代、80代、90代の人も多い。私なぞ69歳で、たいていのところでは最年長だけど、書道のお仲間の中では「若手」でいられる(69歳)
・静かに自分の時間を作れる。自分の字を見直し上達も期待できる(75歳)
・この頃書くことが少なくなって、心落ち着くことも大事ですし日本語も大事にしてほしいから(80歳)

全ランキングは以下の通りです。

シニア女性が実際にしている習いごとランキング

実際にしている習いごとランキングはこのような結果になりました。おすすめしたい習いごとランキングと比較すると、4位以降のランキングは大きく異なっています。また、習い事をしていない人は全体の3割でいることが分かりました。

以上、ハルメクが発表した「同世代におすすめしたい習いごと」でした。新しく習いごとを始めたい人はぜひ参考にしてみてください。

▼シニアと習いごとに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 【ボケるのが怖い人 必見!】ボケにくい8の習慣とは?『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』

  2. 【まあじゃん川柳2022】シニア世代が社会情勢を麻雀と絡めて詠む。1位「プーチンの あがり役には 平和なし」

  3. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結果から解説!

  4. 残された家族のためにも!終活アイテム「遺言書キット」

  5. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性に聞いた「買い物事情」

  6. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの夫婦関係」

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社