【シニアにおすすめな趣味は川柳】気楽に参加できる「川柳大会」8選!終活や介護、相続などさまざまなテーマを展開

シニア向けの川柳大会が開かれるなど、年々シニア世代を中心に盛り上がりを見せている「川柳」

江戸川区では、毎年秋の季節に開催される「江戸川区文化祭」内で川柳大会も開かれており、それに向けた川柳教室が無料で参加できるなど、気軽に学べる場所も増えてきています。

今回は、当サイトで紹介してきたシニアの方におすすめな川柳大会について、まとめてみました。

1.シルバー川柳

まず最初にご紹介するのは、高齢者の日々の生活を題材とする「シルバー川柳」

全国有料老人ホーム協会が主催しており、2023年に開催された大会では11,083句の応募がありました。

2023年の入選作品の中から1句、ご紹介します。

『棋士よりも 菓子が気になる 名人戦』 (カジ 東京都 76歳 男性)

➂棋士よりも 菓子が気になる 名人戦

2.サラっと一句!わたしの川柳コンクール(サラリーマン川柳)

➊「2023年 サラっと一句!わたしの川柳コンクール」ベスト5

続いては、国内最大級の川柳コンクールである「サラっと一句!わたしの川柳コンクール(旧・サラリーマン川柳)」です。

第一生命保険によって開催されており、シニア世代を問わず幅広い世代が応募しています。

2023年に開催された大会には、全国から約6万7千句の応募がありました。

その中で、第1位に輝いた名句がこちらです。

『増えるのは 税と贅肉 減る贅沢』(ミファ 30代)

3.終活川柳

続いては、終活に着目した「終活川柳」をご紹介します。

終活の意味を捉え直したり、終活について新たな気づきを得られるきっかけとして、(株)鎌倉新書によって開催されています。

2023年に開催された『終活川柳』で、大賞に選ばれた作品がこちらです。

『戒名も 墓も決まって ジム通い」(神奈川県 67歳)

4.相続あるある川柳

続いては、相続をテーマにした川柳「相続あるある川柳」です。

“「相続」がお金持ちに関係していて自分たちには関係ないと思われていること”や、“実際に身内に不幸があった時はどの家庭にも「相続」が発生するもの”があり、「相続」をより身近なものとして捉えてもらいたいという思いから開催されている川柳大会です。

スタックインベストメント株式会社によって開催されており、「斬新さがあるか」「ポジティブであるか」「韻やリズムなどに工夫があるか」といった選考基準で税理士によって審査。

2022年に開催された大会の大賞作品がこちらです。

『パスワード 持って天国 行った父』(70代 ろんちゃん 男性)

5.「介護の日」川柳

続いては、11月11日の「介護の日」に合わせて開催された「介護の日」川柳コンテストです。

有料老人ホームやシニア向けマンションを運営するグッドタイムリビング株式会社によって開催され、一般社団法人全日本川柳協会の協力のもと、優秀賞作品を選考。

2022年開催の最優秀賞作品がこちらです。

『「食べたっけ?」「食べさせたっけ?」老夫婦 』(ハチハチ 35歳)

6.アパ川柳

次にご紹介するのが、アパホテルが開催している「アパ川柳2023」です。

「30万円相当のスイートルームの御招待券」や「アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷「露天風呂付き客室 [天空の間]」宿泊券」など総額100万円相当の豪華賞品が当たる川柳コンテストになっています。

「アパ川柳2022」では、以下の4作品がアパホテル社長賞に選ばれていました。

『俺の場所 家にはないが アパにある』(千葉県 ケン・セラ・セラ)
『意義光る コロナ禍アパの ファンになる』(東京都 ヒラメの開き)
『プロポーズ 幕張アパで 妻号泣』(東京都 きらめきパパ)
『嫁が言う パパよりアパに 癒される』(兵庫県 海も好き)

7.まあじゃん川柳

次にご紹介するのが、8月1日(月)の麻雀の日に発表される「まあじゃん川柳」です。

社会情勢と麻雀を絡めた作品が多く投稿され、オンライン麻雀「Maru-Jan(マルジャン)」のスタッフによる審査で50句に選り抜かれます。

2022年に開催された「まあじゃん川柳」の最優秀賞作品がこちらです。

『プーチンの あがり役には 平和なし』(ルーク 60代女性)

8.わんこのお散歩川柳

最後にご紹介するのが、愛犬を飼っているシニア世代の皆さんにおすすめな川柳「わんこのお散歩川柳」です。

マットなどのペット用品を通じ「ペットとの心地よい暮らし」を応援する株式会社サンコーによって開催されています。

2022年に開催された「おさんぽ川柳 2022」の優秀賞がこちらです。

『きみとなら いつもの道も 大冒険』(めろちゃん)

【シニアにおすすめな趣味】終活や介護、相続などさまざまなテーマを展開する「川柳大会」まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、シニアの方におすすめな川柳大会をまとめてご紹介してきました。

さまざまなテーマの川柳コンテストが開催されています。

麻雀や愛犬といったご自身の好きなものをテーマに選んでみたり、介護や相続、終活など日常で関わりの深いテーマを選んでみるのもおすすめです。または、賞金や景品などを目的に応募してみるのも良いのではないでしょうか。

大賞作品や優秀作品を参考にしながら、ぜひ1句詠んでみてください。

【趣味に関連する記事】



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

関連記事

  1. 【シニアは何に注目している?】専門家が調べた「2023-2024シニアトレンド」を発表!

  2. 【シニア女性必見】見ればキレイになれる【シニア世代向けメイク動画】おすすめ3選

  3. 行くだけでポジティブになれる!シニア世代の大規模フェスティバル「Age-Well Festival 」

  4. シニアも注目の全国旅行支援スタート!YouTube動画の調査で分った、コロナ後の旅行のトレンドはこう変わる!

  5. 【2024年シニア調査】50代から70代シニア女性に聞いて分かった「推し活」の実態

  6. 【シニアに人気の趣味 登山編】第13章 自粛明けは「筑波山」の眺望に浸る!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社