【99歳祖父と孫の二人暮らし】介護=苦しいだけじゃない『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』

99歳の祖父と孫の二人暮らし、要介護3でも毎日笑顔。

クスッと笑えて役にたつ介護エッセイ『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』が発売されます。

本書の内容をご紹介します。

「介護=辛い、苦しい」だけじゃない!99歳のヒロキおじいちゃんと孫の日常

99歳のヒロキおじいちゃんと孫の日常をYoutubeで配信するお笑い芸人・芦名秀介(デカダンス)さんが初エッセイ『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』を2023年5月29日(月)に発売。

登録者数28万人を誇るYouTubeチャンネル「あしなっすの1週間」では、2023年5月で満99歳になった要介護3のヒロキおじいちゃんとの日常を発信しています。

ヒロキおじいちゃんは、要介護3認定をされた後でも、よく食べ、よく寝て、よく笑ってすこぶる元気。

孫である芦名秀介さんが時どき仕掛けるドッキリは、「ほっこりできて楽しい」「おじいちゃんの笑顔がかわいい」と観るだけで癒やされる人が続出しています。

「介護=辛い、苦しい」だけじゃない、ちょっとした工夫で自分らしく日々笑顔で過ごしている模様が楽しめる内容です。

大好きな家族と楽しいケアライフを過ごすためのノウハウが詰まった一冊

新刊本『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』では、必要以上に手出しをしない、伝えたいことをメモで貼って認識度合いを高める、運動機能アップのため公園の遊具を活用するなど、役立つアイデアを掲載。

また、介護者が頑張りすぎないための思考の転換なども紹介しています。

大好きな家族と楽しいケアライフを過ごすためのノウハウが詰まった一冊です。

『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』【目次】
【第1章】要介護3だけど、ヒロキおじいちゃんはとっても元気
【第2章】人生いろいろ、ヒロキおじいちゃんヒストリー
【第3章】毎日がサプライズ YouTubeが変えた生活
【第4章】介護士芸人うっちーと対談! こんなときどうする? 介護のQ&A
【第5章】もうすぐ100歳 おじいちゃんとの未来

【第1章】では、できることは極力自分の力で対応するなど、おじいちゃんの元気の秘訣を公開。

【第2章】では、第二次世界大戦での満洲遠征やロシアでの過酷な日々、孫がまだ中学生のときに息子夫婦が他界するなど波乱万丈な人生ヒストリーも紹介しています。

【人生100年時代のモデル】『102歳、一人暮らし。』が10万部を突破し重版決定!長生きする習慣やレシピを紹介

介護の素朴な疑問やお悩みQ&Aも掲載!

また、孫の芦名秀介さんの後輩芸人で現役介護士うっちーと対談。

「こんなときどする?」「これ食べさせて大丈夫?」など、食事のことからお風呂ケアのことまで、介護の素朴な疑問やお悩みQ&A、アドバイスなどが掲載されています。

介護業界の未来を明るく語る講演会「介護ってエンタメだ」募集!シニアも知りたい、生きいき働く介護士って?

新刊本『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』
■著者:芦名秀介
■発売日:2023年5月29日
■価格等:1,540円(税込)
■発行:株式会社KADOKAWA
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 都がペットと暮す高齢者へ提案「誰に託すか,遺言を残しておきませんか」

  2. シニア向け【がんばり過ぎずに食べるヒント】人気料理研究家のひとりごはん『70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』

  3. 【高齢者1,000人に聞いた】”withコロナ”実態調査でわかった生活&体調の変化とは?

  4. 【シニア向けセミナー情報】「おひとり様の暮らし術」12月18日開催!

  5. 賃貸管理会社の討論会で能登、熊本地震被災者が語った「教訓」が反響呼ぶ!現場対応力はどうして限界がある?

  6. 【コロナ禍の高齢者の意識調査 発表】2人に1人が“終活”の意識高まる「家族に迷惑をかけたくない」

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社