データ分析の専門企業が、ミドル&シニア世代に人気のYouTube(ユーチューブ)チャンネル「ベスト7」を割り出し公表したところ、それらのチャンネル登録者数がさらに上昇する結果となり、注目を集めています。
今年の人気ベスト7には、いつものお気に入りの番組は選ばれているのでしょうか。
シニアが好むYouTubeのトレンドは?
この調査は㈱エビリー(東京・渋谷区)が実施した「40代以上に人気のYouTubeチャンネル7選」で、同社の国内最大級のYouTubeデータ分析ツールを活用したものです。
国内の約22,000チャンネルを対象に調査し、年齢分布推測機能で分析した40代以上の視聴者の割合、チャンネル登録者数などによって選定しています。
そんなミドル・シニア世代によく見られているチャンネルには、どんな傾向があるのでしょうか。
工具など趣味系のブログに人気集まる
その傾向としては趣味系のブログ、エンターテイメント系が目立っています。
趣味系の中でも工具、釣り、麻雀関係のチャンネルが特に人気の高いジャンルです。
ハウツー系に関しては林業やリフォームなど家やDIYにまつわるものが多いことが特徴。
40代以上の視聴者は「趣味」を中心に、その延長としてさまざまなチャンネルを見ていると考えられます。
一方で、ペット系やおばあちゃんのブログチャンネルなどもよく見られているので、「笑える」娯楽よりも「癒しの」娯楽を求める傾向が強いことが分かりました。
では、「40代以上に人気のYouTubeチャンネル7選」を紹介します。
⇒【料理の鉄人がYouTube開設】道場六三郎さん『91歳のユーチューバー後世に伝えたい!家庭料理と人生のコツ』
❑投資・経済系チャンネル『オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する』
税金や支援金に関する知識について、実際の国税局のHPを見ながらわかりやすく解説してくれます。
難しいと思われる知識も、ショート動画を活用してとっつきやすく工夫してくれるところが人気の秘訣です。
❑美容・ヘルスケア系チャンネル『SHOKO美チャンネル【40代50代の為の美容法】』
若見えメイク動画を中心に配信し、本人がメイクを実践しながら、とっておきのコツなどを教えてくれるチャンネルです。
人気の動画は、再生回数が100万回を超えています。
❑美容・ヘルスケア系チャンネル『予防医学ch /医師監修』
“全ての人に正しい医学知識を”がモットーで、お医者さんが堅苦しい医学知識について、アニメーションなどでわかりやすく説明してくれるチャンネルです。
健康が気になってくる40代から60代の人たちには特におすすめ。最も人気の膵臓がんに関する動画は、再生回数が600万回を超えています。
❑ハウツー系チャンネル『WASABI CHANNEL』
長野県の安曇野黒岩わさび園が運営しているチャンネルで、工具や農業製品、マシンなどを紹介しています。
一般家庭でも使えるような製品をていねいに説明しているところが、人気の秘訣です。
❑ブログ系チャンネル『たっちゃんねる』
ビール好きの中年独身男性が一人旅をして現地の美味しいお酒や食事を紹介したり、休日の一人飲みを楽しむ動画を配信しているチャンネルです。
特に一人旅の動画は人気が高く、数百万回の再生回数を記録しています。
❑ブログ系チャンネル『Earthおばあちゃんねる』
87歳のおばあちゃんと高校生の孫で運営し、おばあちゃんの一人暮らしの生活を紹介するチャンネルです。
高校生の孫が動画の撮影・編集をしています。
87歳のおばあちゃんと高校生の孫・あーすさん(撮影・編集担当)がふたりで作り上げるYouTubeチャンネル「Earthおばあちゃんねる」。 当サイトでも紹介しましたが、始めてわずか2年で約15万人が登録する人気番組へ飛躍しています。 そんなシニアユーチューバーとして話題のおばあちゃん、多...
❑ブログ系チャンネル『ゆぴちゃんねる』
アラフォー男性が釣りやキャンプなどアウトドア系の遊びを全力で楽しむ様子を配信しているチャンネルです。
海や山、川に出向いたり、大きなお肉をさばいて食すなど、大人の休日を堪能している姿を見ることができます。
この記事と画像の出典:㈱エビリー 公式サイト
🔽シニアユーチューバーに関する記事
幅広い年齢層に浸透したYouTube。以前ご紹介した画家の柴崎春通さんをはじめ、自分の仕事や特技を活かして活躍しているシニアユーチューバーが年々増えてきています。イキイキと活躍しているシニアユーチューバーは人生100年時代を明るく生きるロールモデルと言っても過言ではないでしょう。 そこで今...
総務省は、スマートフォンやタブレット、パソコンなどのデジタル機器を扱うことが苦手な高齢者を対象に、講習会を6月中旬から全国の携帯電話ショップなど約1,800カ所で、順次開始すると発表。 コロナワクチンの予約時、スマホを使ったインターネット予約がスムーズにできなかった方もおられるので...