人気シニアユーチューバー多良さんが出版!『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』幸せな老後に共感続々!

87歳のおばあちゃんと高校生の孫・あーすさん(撮影・編集担当)がふたりで作り上げるYouTubeチャンネル「Earthおばあちゃんねる」。
当サイトでも紹介しましたが、始めてわずか2年で約15万人が登録する人気番組へ飛躍しています。

そんなシニアユーチューバーとして話題のおばあちゃん、多良 美智子さんが今春、ひとり暮らしの自身の日常を綴った単行本を初めて出版したところ、こちらも反響を呼ぶことに―。

80代の同世代の独居女性も「元気になれた」と共感する、多良さん流の老後の生活術を紹介します。

YouTube「Earthおばあちゃんねる」大反響!

この単行本は、㈱すばる舎(東京・豊島区)が2022年3月に発刊した『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』。
次のような内容が本書の見どころです。

87歳の今も、50年以上住む神奈川県の古い団地でひとり暮らしを続けている多良 美智子さん。
長年かけて居心地よく整えてきた部屋で、「最期まで過ごしたい」とこう話しています。

『新築で入居しましたが、半世紀以上が過ぎて部屋も古ぼけました。けれども、この部屋でずっと暮らしてきて、自分の居心地の良いように整えたので、とても愛着があります。私にとって、どこよりも素敵な「城」なのです』
『でも認知症になったら、子どもたちに任せるしかありませんが、自分で決められるうちは施設に入らずに、ここでひとり暮らしを続けたいですね。「この部屋で死ぬ」という気概はもって。できることは自分でやり、健康には気を使ってまいります』

⇒【料理の鉄人がYouTube開設】道場六三郎さん『91歳のユーチューバー後世に伝えたい!家庭料理と人生のコツ』

ひとり老後でも「今が一番幸せです」

そのため、毎朝6時からのラジオ体操は欠かしません。朝食はプロテインやおから、アマニ油などが入った栄養満点スムージー。
料理は簡単でも、お気に入りの器に盛って楽しんでいます。

そして、ウォーキングで摘んだ草花を窓辺に飾ったり、読書や裁縫、映画鑑賞などひとりでできる趣味は数多く、まさに多彩です。

「年をとり、できないことが増えるのは仕方ない。できることを大いに頑張り、楽しみたい」と美智子さんは綴っています。

ひとり老後でも、「今が一番幸せです」と言いきる美智子さん。そんな生き方の秘訣が本書で語られています。

⇒【シニアにおすすめの本】『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』今が幸せと綴るわけは?

65歳で調理師免許、YouTubeで料理教える

【多良 美智子さん プロフィール】
昭和9年(1934年)長崎県生まれ。8人きょうだいの7番目。戦死した長兄以外はみな姉妹。早くに母を亡くし、父と姉たちに育てられる。
小学生のとき戦争を体験、終戦後はミッションスクールに通う。大家族だったため、ひとり暮らしを夢見て、高校を卒業後、大阪で就職。
27歳のとき、前妻を亡くし10歳の娘がいる9歳年上の男性と結婚。2男をもうける。55年前、神奈川県の現在の団地に引っ越す。
7年前に夫を見送り、以来ひとり暮らし。65歳で調理師免許を取得、簡単でおいしい料理作りを楽しむ。
そんな日常を2020年、「Earthおばあちゃんねる」としてYouTubeにアップ。
またたく間に人気チャンネルとなり、最多再生動画は160万回超。「こんなふうに年をとりたい」といった声が殺到している。

本書の詳細はこちら

YouTubeチャンネル「Earthおばあちゃんねる」

この記事と画像の出典:㈱すばる舎 公式サイト、Amazon、YouTube「Earthおばあちゃんねる」

🔽シニアユーチューバーに関する記事



関連記事

  1. 【人生100年時代を生涯現役で活躍!】50歳以上のシニアの学び場「埼玉未来大学」が令和6年度の受講生を募集中

  2. 【シニア女性のゲーム事情】 50〜84歳女性に聞いた「ゲームに関する実態・意識調査」

  3. 【高齢者に響くシニアの名言集】シニア世代の冒険家や音楽家、曲げ師、写真家の金言を11選紹介

  4. 【シニアにおすすめな趣味は川柳】気楽に参加できる「川柳大会」8選!終活や介護、相続などさまざまなテーマを展開

  5. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最適な新刊本『老いてこそ。スマホ』

  6. 【知らなきゃ損】目が離せない!おすすめ【シニアユーチューバー】Vol.4

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社