シニアに人気の「訪問美容」、あの大手企業がサービス提供を開始!

「いつまでも若々しく健やかにいたい」誰もがそう思うでしょう。健康も大切ですが、見た目を整えることはメンタルヘルスにも効果です。身なりを整えるために定期的に美容院に行っているシニアも多いでのはないでしょうか。しかし、時には美容院に行くことが難しい時も。病気や怪我で何ヶ月も行けないことは珍しくありません。

そんなシニアから人気を集めているのが訪問美容です。既にシニア間で浸透していますが、今後さらに盛り上がりそうなサービスの一つです。

そこで今回は、シニア世代のメンタルヘルスにもおすすめの訪問美容についてご紹介します。

→シニアにおすすめ!コロナ禍で生まれた「電話でできるウェルネスサービス」

介護・疾病などのシニアをサポートする訪問美容とは

訪問美容とは外出が困難な人に対して理美容師が施術を提供するサービスのこと。具体的にいうと高齢・疾病・妊娠中、家族の介護や乳幼児の育児など外出ができない方のご自宅や施設、病院に出向いて施術を行います。

訪問美容はここ数年の在宅医療ニーズの高まりとともに盛り上がると予想されていますが、コロナ禍でさらに注目度が高まっています。規制緩和がされたものの、外出を控えたいシニアやその家族にとっては好適なサービスと言えるでしょう。また、訪問美容師の中には介護系の資格取得者もいます。これらのことから外出せずに安心して受けられることが魅力と言えます。

訪問美容では何ができるの?

一般的には下記のようなことができます。

・シャンプー
・カット
・カラー
・パーマ
・ネイル

なかには顔剃りや眉剃りがメニューにあるところもあります。

自治体によって訪問美容の価格が変わる場合も

訪問美容は基本的に介護保険の対象外ですが、自治体によっては介護状態など一定の条件によって自己負担額が決まっていることがあります。また、補助券やサービス券を配布しているところも。お住まいの自治体HPや役所HPをチェックしてみてください。

小田急電鉄運営「小田急くらしサポート」で訪問美容がスタート!

コロナ禍での需要の高まりを受け、小田急電鉄が運営するくらし全般に関わるサービスプラットフォーム「小田急くらしサポート」では、2022年7月26日(火)から新たにサロンクオリティを追求した訪問美容サービスを提供開始しました。

「小田急くらしサポート」では“くらしやすい小田急沿線の実現”に向けて、ハウスクリーニングや家事代行など、全14種類のくらし全般に係わるサービスをワンストップで利用可能。利用時に小田急ポイントが貯まる、ユーザーにとってはうれしいサービスです。

今回追加となる訪問美容を提供するのは(株)un.-trip salon un.-。サービス対象者は妊娠・乳幼児の育児・病気・怪我などで美容室に行くことが難しい方で、自宅や介護施設に出向いてカット・カラー・パーマなどを提供します。介護職員初任者研修の修了者や介護福祉士の資格を持つスタッフが対応するので安心して利用できますね。

【小田急くらしサポート 訪問美容概要】
●サービス開始日
2022年7月26日(火)
●サービス内容
株式会社un. -trip salon un.- による訪問美容サービス。
・カット&ブロー
・シャンプー、カット&ブロー
・カラー、パーマ、シャンプー
・ママ&お子さまカット
→サービス詳細はこちら
●利用対象者
疾病・怪我・ご高齢・妊娠中などで外出が困難な方や、ご家族の介護や乳幼児の育児のため、美容室に行くことが困難な方
※本サービスは上記の対象者の方のみが利用可能。
●対象エリア
小田急線沿線ほか、東京都特別区
●出張費用
無料(小田急くらしサポート特典)
●お支払い方法
現金、クレジットカード

今後もシニアにうれしい訪問美容が増えてくるといいですね。

▼シニアと美容に関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 【2月22日は猫の日】20代から80代シニアに聞いた「ペット飼育と幸福度」について

  2. 【文字が大きく読みやすい】101歳のベストセラー作家の老いの境地とは?新刊本『老いはヤケクソ』重版発売!

  3. SNSとLINEも使ってる?シニア のSNS事情

  4. 【サ高住の課題】サービス内容は契約の前にしっかりと聞いておくことが重要!

  5. 【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.5

  6. 二拠点生活(デュアルライフ)の現状から学ぶ!必要なこと・仕事や費用は?

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社