「運転免許を返納したら乗りたい!」高齢者に電動アシスト付き自転車がブーム呼ぶ納得のワケ

高齢者が自動車の運転免許を返納した後、代わりの移動手段として「電動アシスト付き自転車」を利用する動きが広がってきました。

それを後押ししているのが、電動アシスト付き自転車を月単位で手軽に借りられるシステムが登場したこと。

そもそも、歩きづらくなっても「自転車に乗れば買い物にも行かれます」と話すシニアは少なくありません。

電動の自転車がもっと普及すれば、高齢者の暮らしはより安全で豊かなものになりそうです。

【高齢者におすすめ 電動アシスト付き自転車】1ヶ月からのレンタル始まる

協栄製作所 けんきゃくん

電動モビリティの製造・開発を手がける㈱セリオ(静岡県浜松市)が、電動アシスト付き自転車を1ヶ月からのレンタルで利用できるプラン「ショートク」を始めたところ、発売後この1年ほどで需要が全国に広がっていきました。

電動アシスト付きの3輪・4輪自転車は転倒しづらく、多くの荷物を運べるため、高齢者を中心にニーズが高まっています。

しかし、「購入価格がネックとなってあきらめた」「買ったけど乗らなくなってしまった」などのミスマッチも。
そこで同社は、シニアカーレンタルのノウハウを活かし「短期からの自転車レンタル」を考案したわけです。

ヤマハ発動機 PASワゴン

]

⇒【高齢者にお得】電動シニアカー・電動車いす、補聴器など「無料お試しサービス」開始

月10,450円から借りられる

自転車レンタルサービス「ショートク」のロゴマーク

➊本サービスの特徴

⑴初期費用なし
配送料や初期点検費用など自転車レンタルで最初に掛かりがちな費用がない。

⑵訪問点検費用が込み 
利用中は6ヶ月に1度訪問して無料点検を実施(消耗品は無料で交換)。

⑶契約期間の制約なし
1ヶ月単位でレンタルでき、最低○ヶ月や解約金などの縛りがない。

➋レンタル月額

〇電動アシスト付3輪自転車(ヤマハ発動機 PASワゴン):10,450円(税込)
〇電動アシスト付4輪自転車(協栄製作所 けんきゃくん):14,850円(税込)

⇒【人気のシェアハウス特集】趣味が生きがいの粋な二地域居住者たちが集まり始めた!

➌サービス提供エリア

同社の店舗・営業所・特約店が、北は青森県から南は四国4県までカバーしています。

「ショートク」の対応エリア

なお、安全運転指導員(同社認定)が自宅周辺の道路などで一緒に練習してくれる(安心して乗れるようになるまで)というサポートも付いています。

このレンタルサービスは、電動アシスト付き自転車を「決まった期間だけ使いたい」「面倒な手続きなしで乗りたい」「まずは少しの間試してみたい」といった場合におすすめと言えそうです。

本サービスの詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱セリオ 公式サイト

🔻関連記事



関連記事

  1. 【シニアが暮らしやすい街】街開発にイチゴバイキング、今「多摩センター」が熱い!

  2. 【2025年の参考に】20〜80代以上200名に実施「年賀状じまい」調査

  3. 終の住処の決め手は健康保険?帰国後の「サ高住」入居の可能性とは|インタビュー後編

  4. 日本と東南アジアで暮らす、気づけば「デュアラー」に【二地域居住インタビュー】

  5. 移住・二地域居住ユーザーが自治体と相談できる『移住・交流&地域おこしフェア』、企業など出展者の募集開始!

  6. 行くだけでポジティブになれる!シニア世代の大規模フェスティバル「Age-Well Festival 」

二地域居住するデュアラー
  1. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  2. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  3. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  4. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  5. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  6. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  7. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  8. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  9. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  10. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社