【高齢者の運転免許証返納問題で意識調査発表】シニアドライバーの9割は「周囲から返納を勧められていない」

 

高齢者(当時87歳)の運転する車で11人が死傷した「池袋暴走事故」の刑事裁判が連日報道され、高齢者の運転免許証返納問題などが改めて注目されています。

そんな中で今月、「高齢者の約9割は、周囲から返納を勧められていない」との調査結果が発表されました。

運転免許証の自主返納は周囲の後押しが一層必要であるとともに、高齢運転者の事故防止には社会全体で取り組まなければならないことなどが分かったのです。
詳細を見ていきましょう。

高齢運転者の事故防止は社会全体で取り組みを

この調査データは、産経新聞社が今年6月中旬、高齢者など2313人にインターネットで行った「高齢運転者に関する意識調査」。
次の2つの問題についてご紹介します。

➊テーマ『高齢者の運転免許証の返納状況は?』

【調査結果】65歳以上の免許保持者の約9割は「返納を勧められていない」

65歳以上を対象に、自動車の運転免許の保有状況を聞いたところ、7.4%の人が「持っていたが返納した」と答えました。

さらに、免許保持者に「現在、周りの人に運転免許証の返納を勧められていますか」と聞いたところ、89.4%の人が「勧められていない」と答えました。
(「勧められている人」は5.2%にとどまる)

⇒【自動車免許証の終活】なぜシニアは自主返納しないのか?

➋テーマ『運転に不安がある人に返納を勧めている?』

【調査結果】周りで運転に不安がある人がいるのは約4割。しかし免許証の返納を勧めているのは14%のみ

「周りで自動車の運転に不安がある人」を挙げてもらったところ、「特にいない」が最も多く59.3%。

次いで「自分自身」(13.8%)、「配偶者・パートナー」(9.3%)、「父親」(7.9%)の順となりました。

続いて、「一番運転に不安があると思う人に、運転免許証の自主返納を勧めていますか」と聞いたところ、71.9%の人が「勧めていない」と答えました。

「現在、勧めている」と答えた人は合わせて14.0%足らず。
勧めているという人たちからも、こんな声が寄せられたのです。

「田舎で一人暮らしの母が、通院や買物ができなくなると不便だからと、なかなか返納してくれません」(58歳女性)
「87歳の母親が自分は絶対に事故を起こさないと言い張って、困っている。免許の試験場でそれとなく指導してほしい」(65歳男性)

高齢運転者の事故防止に向けた取り組みは、家族などの個人だけに依存せずに、社会全体で対策を考え、進めていく必要があるでしょう。

⇒【運転免許証の自主返納で得られるメリット】受けられる特典

本記事とグラフの出典:産経新聞社 公式サイト

🔻高齢運転者の事故防止に関する記事



関連記事

  1. コロナ禍前後でわかった高齢者女性の「防災意識の変化」

  2. 【厚労省発表】100歳以上の高齢者が8万人突破、今年は9千人も激増!

  3. 空室を都道府県に登録し活用へ

  4. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほしい「感電ブレーカー」とは

  5. 国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」Vol.2

  6. 【シニアにもおすすめ】家賃手頃で満足度高し!「住み続けたい街ランキング2024(東京)」をご紹介

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  2. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  3. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  4. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  5. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  6. シニア世代の新しい働き方を応援!「シニアしごとEXP…

  7. 【シニア世代の等身大の声】70代の応募が大幅に増加…

  8. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  9. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  10. 【アグネス・チャン70歳 最新刊!】“しなやかに生き…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社