『シルバー川柳ベストセレクション』20年間の名作100句傑作集が今月発刊!シニアが詠んだ秀逸な名川柳で大いに笑いたい!

「シルバー川柳」が20周年を迎えたのを機に今月4日、これまでの入選作・約400句(作品)から、さらに選りすぐりの100句を収録した初の傑作集『シルバー川柳ベストセレクション』がリリースされました。

『壁ドンで ズボンの履き換え やっとでき』『インスタバエ 新種の蠅かと 孫に問い』をはじめ、名川柳がぎっしりと詰まっています。

懐かしの名作を探してみてはいかがですか。

人気シリーズ95万部の傑作選

本書はポプラ社(東京・千代田区)が11月4日に発刊したものです。

全国有料老人ホーム協会の主催で2001年に始まったシルバー川柳の公募は、この20年間で21万句以上の作品が寄せられています。

そして2012年からは、ポプラ社がその年の入選作20句を含む88句を掲載した作品集「シルバー川柳」の刊行を開始。
今年で11巻に達し、累計95万部を超える人気シリーズとなりました。

新刊の『ベストセレクション』はその集大成となる“傑作選”です。

(→【高齢者におすすめの新刊本】「在宅ひとり死のススメ」上野 千鶴子著

シニアを応援する粒ぞろいの名句

本書にはこんな句が載っています。

➊まっすぐに 生きてきたのに 腰まがる(愛知県、72歳、女性)

イラスト:古谷充子氏(以下、同じ)

➋マイナンバー ナンマイダーと 聴き違え(山梨県、67歳、男性)

➌懐メロが 新し過ぎて 歌えない(千葉県、65歳、男性)

➍ばあさんの 手づくりマスク 息できず(埼玉県、82歳、男性)

➎誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ

➏「アーンして」 むかしラブラブ いま介護

➐寝坊して 雨戸開ければ 人だかり

➑スクワット しゃがんだままで 立てません

⇒【シニアにおすすめの新刊本】『戦争というもの』半藤 一利著

時代の流行語が名作を生む

この20年間の話題の出来事、流行語などをまとめた「お達者シルバー年表」が収録されている点も本書の見どころです。

特にその年の流行語は、世相を描き出すシルバー川柳に色濃く反映されています。

例えば、2014年の「壁ドン」を取り上げた『壁ドンで ズボンの履き換え やっとでき』は、恋愛と老いとの落差を表現した作品でした。
また、2017年の「インスタ映え」を題材にした『インスタバエ 新種の蠅かと 孫に問い』は、世代間ギャップをうまく笑いに転じています。

どんなに時を経ても、自らの老いを嘆きつつ楽しむ、日常の暮らしにひそむ笑いを見つける、そんなユーモア心は変わっていないようです。
この20年の入選作を読むと、これまでの時代を振り返ることができると思います。

今年はコロナ禍を詠んだ句が圧倒的でしたが、来年はどんなキーワードが話題になるのでしょうか。

⇒【シニアにおすすめの本】『パソコンで描く「絵」の描き方』堀内 辰男著

この20年の名川柳が一冊に

老いを肯定的にとらえ、気軽に楽しめると評判のシルバー川柳。

高齢者の日々の生活を題材とし、全国のシニア層を中心に幅広い年代層から応募があります。

シニア世代の第二の人生を応援するシルバー川柳はいま、超高齢社会の世相を反映する日本の代表的な川柳となりました。

【本の情報】
〇書 名:『シルバー川柳ベストセレクション』
〇編 集:公益社団法人全国有料老人ホーム協会、ポプラ社編集部
〇定 価:1,320円(本体1,200円)
〇発売日:2021年11月4日
「あの世ではお友達よと妻が言い」
「聞くたびに話が違う若い頃」
「足腰を鍛えりゃ徘徊おそれられ」
「見くびるな賞味期限は切れとらん」
本書の詳細はこちら

本記事と画像の出典:㈱ポプラ社 公式サイト(イラスト制作:古谷充子氏)

🔻関連記事


関連記事

  1. 一芸を持つ75歳超の高齢女性の募集開始!メタバース空間でデビューし、バーチャルアイドル目指しませんか?

  2. 【サラリーマン川柳100選 お気に入りは?】「在宅で いつしか妻が 管理職」シニアの好んだ20句がウマすぎる!

  3. 【シニアに人気の趣味 登山編】<第12章>福島でスノーモンスターを拝む!

  4. 100名収容の世界最大級のサウナが2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!空前のサウナブームが二拠点生活を後押し?!

  5. 1位は納得の結果に!50歳から87歳シニア女性に聞いた「孫にしたい有名人」

  6. 【高齢者必見】暮らしに役立つ内容が盛り沢山!続々開催「オンラインセミナー」

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社