【シニアにおすすめの新刊本】『戦争というもの』半藤 一利著

先の大戦が終わった8月を迎え、この夏、手に取りたい一冊の本があります。

昭和史研究の第一人者、作家の半藤 一利(はんどう かずとし)さんの著書『戦争というもの』(今年5月刊行)。今年1月に90歳で亡くなられた半藤さんの最後の原稿です。

戦争を体験したり、戦後まもない苦難の時代を過ごした世代の人たちは、読み進めると、さまざまなことが思い起こされるのではないでしょうか。
詳細をご紹介します。

今夏、あの戦争に思いを致す

「昭和史」「日本のいちばん長い日」など、数々のベストセラーを遺した半藤一利さん。
本書『戦争というもの』では、「まえがき」でこう書き出しています。

『いまの日本では、日本がアメリカと三年八ヵ月にわたる大戦争をしたことを知らない人がいっぱいいる。
かなりの大人のなかにも「それでどっちが勝ったの?」とわたくしに尋ねる人さえいるのです』

昭和20年の東京大空襲で、溺死する寸前だったという凄惨な体験をした半藤さん。
「戦争を知らない世代のために、これだけはいま書き残しておかなければならない」と話し、編集者である実の孫娘に本書の原稿を託しました。

昨年から病院のベッドの上で書かれたそうです。

戦争を“名言”で読み解く書

半藤さんが最後に日本人へ伝えたかったことは、何だったのでしょうか。

本書では、太平洋戦争下の軍人たちの言葉や流行したスローガンなど、あの戦争を理解するうえで欠かせない「名言」の意味とその背景について、分かりやすく解説しているのです。

半藤さんは戦時下のこんな「言葉」を取り上げています(一部抜粋)。

〇「一に平和を守らんがためである」(山本五十六)
〇「理想のために国を滅ぼしてはならない」(若槻礼次郎)
〇「敗因は驕慢の一語に尽きる」(草鹿龍之介)
〇「特攻作戦中止、帰投せよ」(伊藤整一)
〇「沖縄県民斯かく戦へり」(大田 実)

“戦争の残虐さ”語りつづけ

今年は、太平洋戦争の開戦から80年という節目の年。
半藤さんは「戦争とはどのようなものか」について、こう著しています。

『戦争の残虐さ、空しさに、どんな衝撃を受けたとしても、受けすぎるということはありません。
破壊力の無制限の大きさ、非情さについて、いくらでも語りつづけたほうがいい。いまはそう思うのです』

そして、こう続けています。

『九十歳の爺さんがこれから語ろうとするのは、そんな非人間的な戦争下においてわずかに発せられた人間的ないい言葉ということになります。
名言とはいえないものもまじりますが、将来のための教訓を読みとることができるでありましょう。(中略)
そういう意味で〈戦時下の名言〉と裏返していえるのではないかと思うのです』

孫娘に託した“平和への願い”

▲平和への願いが込められた半藤さん直筆の一文(本書に収録)

本書の編集者は、前述した半藤さんの孫娘の北村淳子さんですが、編集後記ではこんな言葉で結んでいます。

『この本は、祖父が最後に私に手渡してくれた平和への願いそのものでした。
本書が、祖父母から孫へ、戦争を知る世代から知らない世代へ受け継がれる、そんな一冊になることを、祖父とともに心から願っています』

❑PHP研究所 YouTubeチャンネルはこちら【本書の紹介動画】

【おすすめの新刊本】
書名:「戦争というもの」
著者:半藤 一利
出版社:PHP研究所
定価:1,430円(税込)
発売日:2021年5月13日
頁数:単行本 176ページ

■著者略歴
半藤 一利(はんどう かずとし)
1930(昭和5)年、東京生まれ。東京大学卒業後、文藝春秋に入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長などを経て、作家となる。1993(平成5)年に『漱石先生ぞな、もし』で新田次郎文学賞、1998年に『ノモンハンの夏』で山本七平賞を受賞する。『決定版 日本のいちばん長い日』『聖断―昭和天皇と鈴木貫太郎―』など多数の著書がある。

本記事と画像の出典:PHP研究所 公式サイト、Amazon.com

🔻おすすめの本に関する記事



関連記事

  1. シニアの生涯学習に推奨「欲望等の“煩悩”が創造生む!」入澤龍谷大学学長と家入一真社長の対談、12月2日実現!

  2. 【デジタルシニアの代表】テクノロジーを駆使する71歳「きょうかのばあば」をご紹介

  3. 【シニアにおすすめの本】『死という最後の未来』石原慎太郎/曽野綾子著

  4. 【アクティブシニア向け】セカンドステージをデザイン!「埼玉未来大学」が令和3年度の受講生募集を開始

  5. 東京都が起業を夢みるシニア世代を応援!高齢者が起業を学べる大学講座、受講生を募集

  6. 85歳現役の東海林さだおさん、抱腹絶倒の最新エッセイ『老いてなおケシカランことばかり』で伝えたかったこと

二地域居住するデュアラー
  1. 【京都で二拠点生活するなら】セカンドハウスのタイ…

  2. シニア世代で再ブーム!50歳から86歳までのシニア女…

  3. ペットと暮せる高齢者施設が人気だが「こんなはずじ…

  4. 自治体が認定する「高齢者向け優良賃貸住宅」はご存…

  5. 【シニアにおすすめな旅行】この夏行ってみたい!日…

  6. 子どもからシニアまで楽しめる!「国立ノミノイチ202…

  7. 孤独死防ぐ「見守り付き賃貸」創設法案が成立!国が…

  8. 一人暮らしシニアの生活費、目安は何万円?年金はい…

  9. 【地方移住】食のテーマから福島県で暮らすことのメ…

  10. 60歳以上住み替え経験シニア543人に聞いた「老後の住…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社