【高齢者に打ってつけ】日本初のお遍路さんオンライン参拝ツアー誕生!四国巡礼がリアルに体験できる!

「お遍路さんに行きたかったけど、高齢になると足が遠のきます」「足が悪くなって」。
そんな声をキッカケに今月、日本初のオンラインによるお遍路さん参拝ツアーが誕生しました。

高齢の親の古希や喜寿といった長寿のお祝いに、プレゼントしてみるのも良さそうです。

「オンライン遍路」12月23日受付開始

四国巡礼を手軽に体験できる新たなサービス「オンライン遍路」が12月23日、株式会社CTT(香川県高松市)からリリースされ、予約の受付がスタートしました。

㈱CTT 伊丹 顕治代表(公認先達)

この新サービスはZoom(ズーム)のビデオ通話を通して、お寺や作法に精通し各霊場会から任命された専門資格者「公認先達」と一緒に巡礼できるというもの。
ビデオ通話による中継参拝が、今回実現したのです。

巡礼のコースは、「小豆島八十八ヶ所霊場会」と「四国別格二十霊場会」から自分で選んだ霊場を参拝します。

⇒【自分史を安価で簡単にオンラインで】人生を見つめ直すオンライン人生史『人生史.com』のサービスが開始

御朱印までもらえる

最大の目玉は巡礼の道中やお寺の風景など臨場感のある映像を見ながら、リアルタイムで参拝できること。

その時々でしか聞けない地元の話や、四国の四季や情景をたっぷりと感じながら巡る、実際のお遍路ツアーのようなリアリティも魅力のひとつです。

【オンライン遍路 3つのポイント】
➊お寺の案内や参拝の作法をリアルタイム中継で、「公認先達」から教えてもらえる
➋録画放送とは違い、中継によってお寺とつながるため、自分の声で納経できる
➌実際のお遍路ツアーと同様に、各お寺公認の実物の御朱印や念珠を授かり、参拝の記録として手元に残すことができる

さらに、四国別格二十霊場のコースでは特典として、御朱印のほかに御影帳と念珠仕上げ品一式がプレゼントされます。

⇒【シニアに人気の海外旅行】コロナが明けたらどこに行きたい?千人の回答は3位台湾・2位米国、1位は?

高齢の親にプレゼントも

何といってもオンラインで、宿泊も移動も不要なため、体力や費用などが格段に抑えられることがメリットです。

体力や時間、距離、費用などの理由で四国に赴くことが難しい人たちも、お遍路文化を身近なものとして体験できるでしょう。

実際の様子はこちらの動画から

【こんな方々におすすめ】
⑴体力的に現地へ行くのが難しくなってきた方
⑵親の誕生日プレゼント、還暦祝い、古希・喜寿・米寿など長寿の記念に
⑶巡礼への想いはあるが、時間や旅費などでなかなか踏み出せない方
⑷過去に行ったが、すべての霊場を巡ることができていない方
⑸御朱印集めが趣味だが、コロナ禍で遠出を控えている方

■「四国別格二十霊場」の料金

➀各コース 9,800円(税込)
➁全8コース 74,480円(税込)

※平日コース(水曜)と週末コース(日曜)があり、いずれのコースも約4ヶ月で20ヶ寺を巡拝する。
※コースや出発日は自由に選べる。1日単位での申込みも可能。

■「四国別格二十霊場」のスケジュール

「オンライン遍路」の詳細はこちら

この記事と画像の出典:「オンライン遍路」公式サイト

🔻関連記事



関連記事

  1. 【シニアに人気のペット】災害時に愛犬と生き抜く方法学ぶイベント『くんくんドッグフェスタ』9月24日開催!

  2. 2020年で7周年!シニアにも人気、豪華寝台列車「ななつ星」の魅力とは?

  3. シニアも注目の全国旅行支援スタート!YouTube動画の調査で分った、コロナ後の旅行のトレンドはこう変わる!

  4. 【次は何がバズる?】2022年シニアトレンドを大予測!

  5. 【シニアにおすすめの本】『ジジ&ババの何とかかんとか!100カ国制覇』風間 草祐著

  6. 【シニアに人気の趣味 登山編】第15章 真夏の北アルプス白馬岳の雪道をゆく

二地域居住するデュアラー
  1. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  2. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  3. 【花好きシニア必見】50種類のあじさいを堪能できる!箱根強羅公園…

    2023.05.24

  4. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出…

    2023.05.23

  5. 【高齢者の健康】梅雨~夏に気をつけるべき3つのこと

    2023.05.22

  6. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにC…

    2023.05.19

  7. 【6月に新オープン!】オープンキッチンや談話コーナーを備えた介護…

    2023.05.18

  8. 【人生100年時代にぴったり】シニア必見!見守り・終活ができるスマ…

    2023.05.17

  9. 80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢…

    2023.05.16

  10. 85歳バーチャルYouTuberひろこさん、話題のAIと対談し動画を公開!…

    2023.05.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社