【シニアのセカンドキャリアを応援!】50歳以上を対象とした『無料キャリアコンサルティング』が開催中!

このコロナ禍にて早期退職された方、または生涯現役でまだまだ働きたいとセカンドキャリアに悩んでる方を対象(50代以上)に『無料キャリアコンサルティング』が10月19日まで開催中。
詳細をご紹介します。(⇒「セカンドライフ」とは?

国家資格保有のシニア・キャリアコンサルタントが担当する『無料キャリアコンサルティング』

『無料キャリアコンサルティング』を開催しているのは、埼玉県にある「一般社団法人 地域連携プラットフォーム」(株式会社 志木サテライトオフィス・ビジネスセンター)。

全国の50歳以上を対象に、オンラインのZOOMを用いた40分間の『無料キャリアコンサルティング』を実施しています。

⇒高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

「一般社団法人 地域連携プラットフォーム」代表の柴田郁夫氏

「一般社団法人 地域連携プラットフォーム」(株式会社 志木サテライトオフィス・ビジネスセンター)の代表を務める柴田郁夫氏は、職業訓練実施施設の代表者を10年近く務めたほか、大学助教授・准教授時代を含め20年近くキャリアコンサルタントとして実績があります。

また、キャリアコンサルタントに関する書籍をこれまで計4冊出版しており、日本のキャリアコンサルタントの権威としてテレビ・雑誌等のメディアで取り上げられています。

⇒【東京セカンドキャリア塾 第1期卒業生】高倉成行さんのセカンドライフ

『無料キャリアコンサルティング』キャンペーン 詳細

■開催期間:2021年9月20日(月)~10月19日(火)
■対象者:全国の50歳以上の方(※それ以外の年齢は40分9,000円)
■内容:Zoomを使ったオンラインでの「キャリアコンサルティング」40分間
■備考:働くことを通じてのすべての不安や悩みについて相談可能です
応募方法はこちらから

⇒【東京都、高齢者の就職支援へ本腰!】セミナー・就職面接会など「シニアしごとEXPO」が10月開催!


高齢者のセカンドキャリアに関連する記事



関連記事

  1. 日本舞踊の大家であり、伝統芸能のパイオニアであり続ける Vol.1

  2. 地域に貢献した医師を選ぶ「赤ひげ大賞」決定!医師不足の地で生涯を捧げる現役シニアの赤ひげ先生たちの横顔

  3. 国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.3

  4. 73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で着物に挑戦「人生これからよ」に熱い支持!

  5. 【高齢者と企業をマッチング】シニア向けジョブ型マッチングサービス「Inow (イノウ)」が新登場

  6. 【70歳雇用時代の新サービス】「定年延長.com」企業事例や新しい法改正情報など人事制度改革に関する情報を発信

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社