国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.2

当記事の前編『国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.1』はこちらから

人々の想いを紡ぐ馬毛織(うまげおり)

こちらでしか作られていない馬毛の漉し器は一時、生産中止の危機にさらされました。

「馬毛で織られた毛網は、元々名古屋の業者が作っていたのですが、突然廃業してしまったんです。
他にできるところもなく、『なくなっては困る』との声が集まって。それなら自分たちでどうにかしようと。
馬毛織は女性の仕事だったので、私がやるしかないと思って始めました」

と話すのは妻・美富貴さん。とはいえ、知識も作り方も分からない状態からのスタート。
手探りで調べているうちに、偶然読んだ雑誌に馬毛織の記事を見つけたことをきっかけに、かつて香川県で馬毛網が作られていたことが判明。

目の細かさが要の馬毛網。妻・美富貴さんがていねいに織っていきます

四国へ行き、博物館の学芸員を通して織手さんと会い、織り方を知ることができました。
肝心の織り機も、図面から再現できる大工さんと出会い、造ってもらうことに。

「人との巡りあわせが重なって、導かれるように馬毛織に辿り着きました」

こうして馬毛織は復活を遂げたのです。

人の想いに応えることが、おふたりを突き動かす原動力になっているんですね。

『国内唯一、馬毛漉し器をつくる国宝級の職人 Vol.3』へ

関連記事

  1. 98歳レジェンド!現役のシニア影絵作家・藤城 清治さんの『銀河鉄道の夜』、40年ぶりの新装版が話題呼ぶ!

  2. 【55歳以上が対象】最優秀賞は賞金50万円!「東京シニアビジネスグランプリ」に応募してシニア起業しよう!

  3. 75歳超のシニア女性約30名で作った『ばあちゃん新聞』創刊!全国のばあちゃん達が語る人生や子育て観が楽しい!

  4. シニアの生涯現役を応援!「シニアしごとEXPO2019」開催

  5. 夏休みがとれないパパ・ママ必見!お子さまと夏休みを満喫できるワーケーション開始!

  6. 【シニアのセカンドキャリアを応援!】50歳以上を対象とした『無料キャリアコンサルティング』が開催中!

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社