【シニアに人気の趣味・登山編】<第5章>紅葉の立山連峰

日の出を迎える剣岳

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)。
登山家・滝澤 圭一郎が綴る本シリーズでは今回、立山連峰の風景をご紹介します。

【シリーズ 山と共に】<第5章>紅葉の立山連峰(劔岳、雄山)

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎
1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

「電鉄富山」に乗って立山駅へ

昔は立山連峰たてやまれんぽう(富山県)に行くには一日がかりでした。

しかし北陸新幹線が開通した今、東京駅から始発に乗れば、午前11時には登山口の「室堂平むろどうだいら」に着いてしまいます。

とても身近な山になりました。

劔岳

残暑厳しい9月のこの日、標高3,000mの地では早くも紅葉が始まり、木々が色づいていました。

立山連峰(雄山・大汝山)

立山連峰には信仰の山「雄山おやま」「大汝山おおなんじやま」をはじめ、岩と雪の殿堂「劔岳つるぎだけ」があります。

劔岳は登山技術が必要ですが、雄山なら室堂平より2時間ほどで登れます。

剣岳/下山時の渋滞(カニのヨコバエ手前)

山に登らなくても、室堂平で立山連峰を眺めるだけで、心がとても癒されます。

剣沢小屋から別山を望む

皆さん、ぜひ立山へ室堂へ行ってみてください。

別山べっさんを指さす筆者





 

関連記事

  1. 都道府県が企画する『地元サラ川』が楽しい!育休川柳の東京都、大賞は「押してくれ パパの背中と ベビーカー」

  2. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】全国21施設で年間12泊できる70歳以上限定のサブスクプラン『温泉旅シリーズ』

  3. シニアに大人気【クルーズ】【住みながら旅をする豪華客船の旅】

  4. 【シニアに人気の趣味 登山編】<第12章>福島でスノーモンスターを拝む!

  5. 【令和に入って変わった?】452名に聞いた「シニア女性と孫の関係」

  6. 寿司会席から花見まで…高齢者にオススメ・ニューオータニ限定宿泊プラン&サービス

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社