【シニアに人気の趣味・登山編】<第5章>紅葉の立山連峰

日の出を迎える剣岳

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)。
登山家・滝澤 圭一郎が綴る本シリーズでは今回、立山連峰の風景をご紹介します。

【シリーズ 山と共に】<第5章>紅葉の立山連峰(劔岳、雄山)

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎
1975年、長野県上田市に生れる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

「電鉄富山」に乗って立山駅へ

昔は立山連峰たてやまれんぽう(富山県)に行くには一日がかりでした。

しかし北陸新幹線が開通した今、東京駅から始発に乗れば、午前11時には登山口の「室堂平むろどうだいら」に着いてしまいます。

とても身近な山になりました。

劔岳

残暑厳しい9月のこの日、標高3,000mの地では早くも紅葉が始まり、木々が色づいていました。

立山連峰(雄山・大汝山)

立山連峰には信仰の山「雄山おやま」「大汝山おおなんじやま」をはじめ、岩と雪の殿堂「劔岳つるぎだけ」があります。

劔岳は登山技術が必要ですが、雄山なら室堂平より2時間ほどで登れます。

剣岳/下山時の渋滞(カニのヨコバエ手前)

山に登らなくても、室堂平で立山連峰を眺めるだけで、心がとても癒されます。

剣沢小屋から別山を望む

皆さん、ぜひ立山へ室堂へ行ってみてください。

別山べっさんを指さす筆者





 

関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第1章>春の美ヶ原高原

  2. 【シニア向けファッションブランド】自分の足で歩き続けたいシニアのための『Walka(ウォルカ)』 12月9日デビュー!

  3. 【岡山県でワーケーション】観光も仕事もできた2泊3日ワーケーション体験記 Vol.2

  4. サウナブームのシニアも注目、革新的サウナ施設ランキング2023発表!名古屋の聖地「ウェルビー栄」が全国1位!

  5. 一度は乗ってみたい!クルーズトレインの火付け役「ななつ星in九州」

  6. 北陸応援割「いしかわ応援旅行割」再開、最大50%割引!内容&申込方法は?

二地域居住するデュアラー
  1. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  2. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  3. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  4. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  5. 【シニアと推し】50~88歳女性の「推し活」の実態に…

  6. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  7. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  8. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  9. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  10. 【シニアは何見てる?】50代から80代シニア女性に聞…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社