【シニアにおすすめな趣味】「ははは(歯歯歯)!」と笑っちゃう!「歯」をテーマにした『ははは川柳』

 

「シルバー川柳」「サラリーマン川柳」などさまざまな川柳大会が開催され、年々シニア世代を中心に盛り上がりを見せている「川柳」。

「歯」をテーマにした『ははは川柳』では、7月1日から8月31日まで川柳作品を募集しています。

「歯」をテーマにした川柳コンテスト『ははは川柳』

『ははは川柳』は、公益社団法人日本歯科技工士会がお口の健康と歯科医療に関心を持っていただく目的で実施している川柳コンテスト。

入れ歯や噛みごたえ、治療など「歯」をテーマにした川柳となっており、2023年は2,376句もの作品が集まっています。

日本歯科技工士会が制定した「入れ歯感謝デー」が10月8日ということで、「入れ歯感謝デー」へ向けて7月1日から8月31日まで「ははは(歯歯歯)!」と笑ってしまうような川柳作品を募集しています。

『ははは川柳』の過去の受賞作品は?

『ははは川柳』の過去の入選作品をいくつかご紹介します。

○2019年特選「よい入れ歯 寿命を延ばす パートナー」
○2020年特選「前歯入れ 顔も気持ちも 若返り」
○2021年特選「歯を入れて 三ツ星になる 妻の味」
○2022年特選「食いしばる 歯があってこそ 頑張れる」
○2023年特選「歯を治し 増えたランチの 選択肢」

他の入選作品についてはこちら

『ははは川柳』募集概要

■応募規定
・入れ歯や噛みごたえ、治療など「歯」がテーマ
・応募はお一人様3句まで。4句目以降は無効
・作品は未発表(他のコンテスト等に未応募)の自作品に限る。二重応募等が判明した場合、入賞決定後でも入賞が取り消されます
・応募作品の使用に関する一切の権利は主催者に帰属します
■入選賞品
・特選(1句):表彰状、商品券3万円分
・秀句(3句):表彰状、商品券1万円分
・佳作(10句):表彰状
■応募方法
日本歯科技工士会HPの専用フォームから応募
・はがきで応募(①川柳 ②住所 ③氏名 ④詠み人名 ⑤年齢 ⑥性別 ⑦職業 ⑧電話番号 ⑨「ははは川柳」を知ったきっかけを明記し、下記まで送付)
〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町21-5 公益社団法人日本歯科技工士会 「ははは川柳」運営事務局 宛
■募集期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
■結果発表:2024年10月8日(火)に日本歯科技工士会HPにて発表


【川柳に関連する記事】


 

関連記事

  1. 【高齢者の熱中症対策】親にも見せたい!予防を訴える4コマ漫画が話題

  2. 心身機能活性運動療法 Vol.2

  3. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者の健康習慣7選

  4. 【高齢者の熱中症対策】マスクの着用によって熱中症になりやすくなる!

  5. 【高齢者向け】HIPHOPダンスで健康づくり、2021年度「健康一番プロジェクト」スタート!

  6. 【ダイエットしている場合じゃない】健康寿命を延ばす『70代は低栄養を防ぐが勝ち!シニアの手間なし栄養ごはん』

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者…

  2. 【二拠点生活や二地域居住】兵庫への移住なら『アル…

  3. シニアが住みたい街はどこ?「東京都民が住んでみた…

  4. 【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生…

  5. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  6. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  7. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  8. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  9. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  10. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社