川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ 節約生活 もう音上げ」全世代から共感の声

国内最大級の川柳コンクール「サラ川」(旧・サラリーマン川柳)の人気ベスト10が今週25日、発表されました。

全国から応募のあった8万句以上の作品より選ばれ、栄えある第1位に輝いた名句は『また値上げ 節約生活 もう音上げ』。

物価が上がり、節約生活が長引いている憂いの思いを、韻を踏んでユーモラスに表現しています。

昨今シニア世代の間でも、人気の趣味としてブームを呼ぶ「川柳の作品づくり」。
今年のサラ川ベスト10も、お手本の教材として大いに活用したいところです。

シニアに人気、川柳の作品づくり

■「2022年 サラっと一句!わたしの川柳コンクール」ベスト5

主催する第一生命保険は5月25日、「2022年 サラっと一句!わたしの川柳コンクール」(通称・サラ川)のベスト10を発表しました。

本コンクールは昨年9月に作品募集をスタート。
全国から8万以上の句が集まり、その中から今年1月に全国優秀100句を発表しました。

そして今週、その100句の中から、約6万人が参加した一般投票によってベスト10が決定したのです。

■全国投票結果 ベスト10

2022年は「値上げの年」でしたが、長引く節約生活ももう限界。
そんな憂いをユーモラスに詠んだ作品が多くの共感を得て、見事グランプリに輝きました。

そして、定番になった健康を省みる作品のほか、コロナに感染してしまったときの家族の暮らしやセルフレジでの体験を詠んだ作品など、
日常のちょっとした出来事をユニークに表現した川柳に共感の声が多数寄せられ、ベスト10 にランクインしました。

⇒【介護の川柳コンテスト】11月11日は介護の日!最優秀賞作品は『「食べたっけ?」「食べさせたっけ?」老夫婦』

■年代別にみるサラ川ベスト3

今回はグランプリ作品「また値上げ 節約生活 もう音上げ」が全世代で第1位を獲得。
「まさに私の生活そのもの、本当にキツイ!」と共感する声や、「韻を踏んでいるのが上手!」といった時流をユニークに詠んだ作品に対し、称賛する声が数多く寄せられました。

また、20代~50代の各世代で「サイフより スマホ忘れが 致命傷」がベスト3入り!
現代の生活でもはやスマホは、財布以上に欠かせない存在となっています。

一方、60代以上のベスト3には、「店員が 手とり足とり セルフレジ」がランクイン。
セルフレジの操作に戸惑う様子が多くの人の共感を呼びました。

【20代・30代のベスト3】
1位:『また値上げ 節約生活 もう音上げ』(健康奉仕)
2位:『現金か ペイペイですか おままごと』(大和の雨蛙)
3位:『サイフより スマホ忘れが 致命傷』(芋は焼酎派です。)

【40代・50代のベスト3】
1位:『また値上げ 節約生活 もう音上げ』(健康奉仕)
2位:『ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる』(三代目ヒゲだるま)
3位:『サイフより スマホ忘れが 致命傷』(芋は焼酎派です。)

【60代以上のベスト3】
1位:『また値上げ 節約生活 もう音上げ』(健康奉仕)
2位:『店員が 手とり足とり セルフレジ』(三階から目薬)
3位:『熱が出て はじめて個室 もらう父』(とぱーず)

⇒『2023年シルバー川柳』5月まで作品募集中!昨年の話題作「実は 俺点滴、湿布の二刀流」、超える名句に期待!

■サラ川 ベスト11~100はこちら

「2022年 サラっと一句!わたしの川柳コンクール」の詳細はこちら

この記事と画像の出典:第一生命保険㈱ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽川柳に関する記事



関連記事

  1. 【高齢者必見】「コロナ自粛生活で役立つ記事」まとめ

  2. 【シニア女性も釘付け!?】420名に聞いた「スポーツ観戦の実態調査」

  3. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  4. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第9章>冬の八ヶ岳連峰へ1泊の旅

  5. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得したい資格・検定」1位は意外なあれ!

  6. 80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢サーファー」認定!挑戦魂に相次ぐ共感の声

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社