地域に貢献した医師を選ぶ「赤ひげ大賞」決定!医師不足の地で生涯を捧げる現役シニアの赤ひげ先生たちの横顔

地域の医療現場でかかりつけ医として貢献した医師たちを顕彰する『赤ひげ大賞』。
12回目の今年は3月1日に都内で表彰式が行われ、全国から選ばれた5名の医師が受賞しました。

大賞に輝いた5名の先生たちは、いずれも60代~80代の現役バリバリのシニア世代。
今回はその活躍ぶりをご紹介します。

「赤ひげ大賞」に迫るTV番組、3月17日放映!

この「赤ひげ大賞」は、47都道府県医師会の会員で組織する(公社)日本医師会が主催。
各県の医師会が推薦した候補者の中から19名を「赤ひげ功労賞」に選定し、そのうち5名を「赤ひげ大賞」に決定しました。

その名称の由来は、山本周五郎の時代小説「赤ひげ診療譚」。
江戸時代中期の貧民救済施設・小石川養生所で活躍した医師を主人公にした小説です。

そんな赤ひげ大賞の受賞者を紹介するBSフジのテレビ番組が、来週3月17日午後5時から放映されます。
日ごろの診療の様子などに密着した特別番組で、早くも注目を集めています。

⇒ 医師が血糖値下げ方教えるYouTube「ドクターハッシー」76万人登録へ急上昇!血管がツルツルになる食べ物は?

地域の医療に心血注ぐ全国の“コトー先生”たち

へき地医療をテーマとしたドラマ「Dr.コトー診療所」を思い出させる、今回の受賞者の先生たちはどんな半生を歩んできたのでしょうか。

【「赤ひげ大賞」の先生たちの半生】

❑清水 三郎 医師(84歳)

〈千葉県、清水三郎医院 院長〉

昭和56年の開業以来、千葉県内の医師数が最も少ない地域で医療に従事。
地域の課題だった二次救急医療体制の空白日解消に取り組み、破綻の危機に瀕していた夜間救急医療体制の拡充に尽力してきた。
平成21年からは、小学校入学前の小児の保護者を対象にした「子どもの救急講習会」を開始。
夜間に子どもの具合が悪くなった時の対処方法や適正受診の必要性などについての理解を広げ、夜間救急診療所で働く医療従事者の負担軽減にもつながっている。

❑安福 嘉則医師(76歳)

〈岐阜県、関市国民健康保険洞戸診療所 医師〉

医師の定着しなかった山間地域の国保診療所に腰を据えるべく居を構え、以来41年間にわたり地域医療に心血を注いできた。
隣接市町村への往診、訪問看護体制の整備や在宅医療、リハビリテーションの強化、学校保健にも取り組む。
患者と医師・医療スタッフなどによるカラオケ大会の他、地域の伝統食文化を掘り起こした生活習慣病に対する食生活改善も展開。
平成19年に自身が患った胃腫瘍も乗り越えなお一層、地域住民とのふれあいを大切にしている。

❑亀井 克典 医師(66歳)

〈愛知県、かわな病院在宅ケアセンター長〉

医師不足地域の公的病院での勤務を経て出身地の名古屋に戻り、在宅医療を中心に地域医療・介護連携による都市型地域医療の構築に尽力。
多職種ICT連携ツールを普及させ、かかりつけ医相互支援による在宅看取りサポートシステムを実現させた。
平成31年には総合的な在宅ケア提供の拠点として在宅ケアセンターを設立。
現在、訪問診療の患者数は800名、在宅看取りは年間250名を超える。
在宅ホスピスにも取り組み、地域全体の緩和ケアの質の向上にも貢献している。

❑武田 以知郎 医師(64歳)

〈奈良県、明日香村国民健康保険診療所 管理者〉

自治医科大学を卒業後、へき地など一貫して奈良県内の地域医療に従事。
初期研修医や総合診療専門医の地域研修など、後進の育成にも積極的に携わる。
平成22年に同県明日香村に着任してからは村民のかかりつけ医として尽力、「イチロー先生」と呼ばれるなど村民の信頼も厚い。
在宅医療、多職種連携、医学教育、ACPなど地域医療をめぐる課題解決にも取り組み、令和5年には、同村の人々の暮らしを守る姿がドキュメンタリー映画にもなった。

❑北野 明子 医師(72歳)

〈福岡県、きたの小児科医院 院長〉

九州大学を卒業し、小児科講座に入局後、福岡市立こども病院・感染症センターで研鑽。
南アフリカ共和国への留学を経て、昭和61年に開業し、一貫して小児医療に従事してきた。
自身も3人の幼い子どもを育てながら、保育園児の生活習慣病予防健診や予防接種の啓発活動にも取り組み、平成12年には地域初の病児保育室を開設。
令和3年には病児保育室併設の企業主導型保育所「ピッコロ保育園」を設立するなど、多職種連携による子育て支援を実践している。

この記事と画像の出典:公益社団法人日本医師会 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。また、高齢者対象の賃貸事業を始める方のご相談にも対応しています。

お問い合わせはこちら

🔻シニアの生涯学習におすすめ



関連記事

  1. 【現役で働き続けたい!】80歳以上雇用継続者の熊谷恵美子さん初著書『81歳の家電売り場店員。接客は天職です』

  2. 【那須や伊豆でワーケーション】ペット可能物件など「お試し移住プラン」が続々登場!

  3. スカしたシニアのジャズライブ!@高円寺「アンリ・ファーブル」Vol.1

  4. 91歳カリスマ刺し子作家・銀座 亜紀枝さん、伝統刺しゅうのデザイン集発刊!シニア女性を虜にする魔力があった

  5. 98歳レジェンド!現役のシニア影絵作家・藤城 清治さんの『銀河鉄道の夜』、40年ぶりの新装版が話題呼ぶ!

  6. まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1

二地域居住するデュアラー
  1. 旅と健康がテーマの高齢者向け動画配信サービス『旅介TV™』…

    2024.04.25

  2. 【シニアにおすすめの街】ハイエンドエリアと自然の安らぎが共存「…

    2024.04.24

  3. 人気スタイリスト山本あきこさん『年齢で好きな服を諦めないで』共…

    2024.04.23

  4. 地方の高齢者に朗報、長寿化へ期待大!日本初「方言で会話するAI」…

    2024.04.22

  5. 【70歳を目前にしてモデル活動を開始】越山雅代さんの写真集は、手…

    2024.04.18

  6. 【シニアにおすすめの街】自然もアートもグルメも楽しめる便利な街…

    2024.04.17

  7. シニア専門のカラオケアプリ誕生!歌声はSNSで友人と共有、カラオケ…

    2024.04.16

  8. 75歳以上高齢者の運転免許に必須「認知機能検査」の模擬テスト登場…

    2024.04.15

  9. 「死」に関することをアップデート!『Deathフェス』が“よい死の日”…

    2024.04.11

  10. シニアの「春バテ」に気をつけて!4月病を防ぐ効果的な5つの方法

    2024.04.10

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社