「住みよい街ランキング2023」発表、全国トップは3年ぶりに武蔵野市!生活基盤、安心安全等になぜ評価が高い?

当サイトで毎年紹介している調査データ「シティブランド・ランキング ―住みよい街2023―」が先週22日に発表され、全国の「住みよい街」のトップには武蔵野市(東京都)が選ばれました。

武蔵野市は2020年にも1位に輝いただけに、3年ぶりに返り咲いた格好です。

同市は「生涯学習が充実している」「歩道など安全に配慮した道路が整備されている」といった点で評価が高いため、シニア世代の住み替え先としても注目を集めています。

シニアは生涯学習、交通安全などに注目!

【「シティブランド・ランキング―住みよい街2023―」総合トップ30】

8月22日に発表された今回の調査は、メディア大手の日経BP(東京・港区)が今年5月~6月、全国の働く世代を対象にインターネットでアンケートを実施し、約2万2千人から回答を得たものです〈いま住んでいる街と直近で住んでいた街の「住みよさ」を尋ねた〉。

住みよい街の全国トップは武蔵野市(東京都)でした。

以下は2位・千代田区、3位・中央区、4位・港区、5位・文京区と続き、上位5位までを都内自治体が占めています。

トップ10のうち東京都以外では、6位・長久手市(愛知県)、7位・名取市(宮城県)、8位・西宮市(兵庫県)の3都市でした。

⇒ 高齢者向け賃貸住宅「ヘーベルVillage 杉並井草」で暮らす

安心・安全や医療・介護など8分野で評価

今回の調査で住みよさの評価項目としたのは、「安心・安全」「快適な暮らし」「生活の利便性」「生活インフラ」「医療・介護」「子育て」「自治体の運営」「街の活力」の8分野(内訳は39項目)です。

アンケートでは「住みよい街の条件は、あなたの街に当てはまっていますか?」と質問しました。

その39項目(住みよい街の条件)の主な内容は「治安がよい」「公園が多い」「繁華街へのアクセスがよい」「公共交通機関が充実している」「病院や診療所が多い」「教育機関が充実している」「街に活気がある」などです。

⇒ 高齢者向け賃貸住宅「ヘーベルVillage 井荻」で暮らす

武蔵野市は「子育て」「街の活力」でトップ

吉祥寺の賑やかな商店街(武蔵野市)

では、トップに輝いた武蔵野市はどこが評価されたのでしょうか。

同市は評価項目8分野のうち「子育て」と「街の活力」がそれぞれトップだったうえに、「生活インフラ」と「安心・安全」の分野で高い評価を得ています。

その「生活インフラ」の内訳では、「住民が利用できる運動・スポーツ施設が充実している」が1位、「図書館や美術館・博物館、劇場など文化施設が充実している」と「生涯学習プログラムが充実している」がいずれも2位でした。

吉祥寺駅前(武蔵野市)

また、「安心・安全」の分野では、「自然災害が少ない」で1位、「歩道など交通安全に配慮した道路が整備されている」で3位、「避難場所が近くにあるなど防災対策が整っている」と「防犯対策(交番、街灯、住民による見守りなど)が整っている」で4位、と高かった評価項目は少なくありません。

そして、回答者の自由意見を見ると、緑が多いなど住環境の良さを挙げる意見も目立ちました。
市内に広大な「井の頭公園」があることが評価につながっているようです。

こんなコメントが寄せられています。

「緑や公園が多いこと、生活しやすいところがいい」(40代女性)
「都心から遠くもなく近くもなく、それでいて緑が多く、静かなところがいい」(50代男性)

❏「シティブランド・ランキング―住みよい街2023―」の詳細はこちら(ウェブサイト「新・公民連携最前線」)

この記事と表の出典:日経BP総合研究所 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニアの住みやすい街に関する記事



関連記事

  1. 回転寿司の多い街と100均の多い街1位は意外にも同じだった!物価高騰でシニアも望む「生活費に優しい」街は?

  2. 【シニアにおすすめの街】新旧入り混じった商店街と音楽で毎日楽しめる「高円寺」

  3. 移住希望地全国3位と人気急上昇の栃木県が今ホット!10月の移住セミナー&仕事とお金の相談会が見逃せない!

  4. 【シニアのセカンドライフはどこに移住する?】人気移住地域ランキングでは長野県が昨年に引き続き1位を獲得!

  5. 記憶のなかの風景〈第11幕 練馬〉

  6. 元気なシニアのサ高住「グランドマスト」のある街〈江古田,桜台,本蓮沼〉

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社