シニアも楽しめる!多言語のエリア情報サイト「YOKOSO新宿」

 

シニアも楽しめる”新宿まるわかり情報サイト”をご紹介します。

わが街に外国人を呼ぼう!


新宿の街のさまざまな情報を発信する情報サイト『YOKOSO(ようこそ)新宿』。➡ 『YOKOSO新宿』

本サイトは日本人のほか、新宿を訪れる外国人の皆さんにも利用してもらえるよう、多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)で表記している点も特徴の一つです。

飲食店や小売店など人気のお店、観光スポット、季節ごとの街のイベント、その他さまざまな最新ニュースを掲載しています。

東京五輪を盛り上げたい!

オープンした新国立競技場

本サイトはなぜ新宿に特化するのでしょうか。

サイトを運営する㈱イチイ(本社)の地元・新宿では目下、外国人が急速に増えています。
わが街・新宿が今年の東京オリンピック・パラリンピックを機に、真の国際都市へと発展していくことが、私たちの願いでもあるからです。
(五輪のメイン会場・新国立競技場は新宿区内)
この街の人たちと一緒に地元を盛り上げていきたいと思います。

そもそも新宿といえば、外国人には「訪れたい街」として常に人気の上位。
しかし、その割には多言語の情報サイトや外国語表記の看板・メニュー等が少ないのが現状です。

地元・新宿の国際化に貢献したい

世界一の乗降客数という新宿駅のカオスや、高層ビルが林立する傍らで、歌舞伎町やゴールデン街、新宿御苑など日本らしい趣きのあるスポットも混在する、多様性のある街・新宿。

歌舞伎町のゴジラ

当社では地域貢献活動として、その魅力を世界に発信してまいりたいと思います。

いま当社の日本人と外国人の制作スタッフは大好きな新宿を歩きまわり、熱心に取材しています。
「〇丁目で美味しいお店を見つけた」など口コミ情報がありましたら、ぜひお知らせください。

本サイトをご覧いただき、あらためて新宿まで足を運んでみてはいかがでしょう。

関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第7章>みんな大好き 陣馬山

  2. 【京都在住の写真家・ライターが語る】京都嵯峨野の魅力とは

  3. 【シニアにおすすめの街】新旧入り混じった商店街と音楽で毎日楽しめる「高円寺」

  4. 【シニアに人気の趣味 登山編】第15章 真夏の北アルプス白馬岳の雪道をゆく

  5. 【行くならここ!】シニア女性に聞いた「おすすめ紅葉スポット」

  6. 【鎌倉旅におすすめ】家族で楽しむ鎌倉ホテルステイ「SYLA TERRACE KAMAKURA by unito」が新たにオープン!

二地域居住するデュアラー
  1. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  2. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  3. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  4. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  5. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  6. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  7. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  8. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  9. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  10. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社