シニアも気になる「2023年お墓参り」と「地域別お墓参りの風習」を調査!

2023年お盆は、過去記事「【お盆に孫と会うシニア必見】4,812人に聞いた『2023年お盆玉事情』をご紹介」にもあるように、親戚で集まる人が昨年よりも多いようです。

お盆の伝統行事といえばお墓参りですが、今年のお盆にお墓参りを予定しているシニアは多いのでしょうか。そこで今回は「2023年お盆のお墓参り」の実態をご紹介します。

→エアコン節電!お盆中もしておきたい「夏のエアコン節電術」を読む

シニアも気になる!「2023年お盆のお墓参り」の実態を調査

 終活に関する情報を発信するメディア「終活瓦版」を展開する(株)林商会は、お墓参りの実態について20代~60代以上の男女200名にアンケート調査を実施しました。

「いつお墓参りに行きますか?」という質問をしたところ、最多だったのが「旧盆(8月)」(123票)でした。同調査を実施したのは2023年7月4日~7月7日であることから、2023年お盆にお墓参りを予定している人が多いと考えられます。同調査は20代~60代以上の男女を対象に実施しているため、ミドル世代の親にあたるシニア世代もお墓参りをすると考えられます。

次いで多かったのは「春のお彼岸」「命日・月命日」(52票)、「帰省したとき」(51票)、「秋のお彼岸」(47票)という結果になりました。

シニア世代なら知っている!?「都道府県・地域別お墓参りの風習」

お墓参りといっても、地域や都道府県によって風習は異なります。ここでは、同調査に寄せられた声をもとに、地域ごとのお墓参りの風習をご紹介します。

長崎県・岩手県:爆竹や花火をする

長崎県と岩手県では、爆竹や花火を楽しむ風習があります。長崎県ではお盆期間中のお墓で爆竹と花火をするのが当たり前とされていて、岩手県でもお墓参りで爆竹やロケット花火をします。

広島県:お盆に盆灯篭を立てる

広島県ではお盆には「盆灯篭(竹と和紙で作ったもの)」という色鮮やかな灯籠をお墓の周りに立てます。お盆前にはスーパーやコンビニの前にも立てられます。

奈良県:お墓の前でお弁当を食べる

お墓参りではお弁当を持参してお墓の前で食べる習慣がある地域もあり、お墓参りではよく見られる光景です。

山梨県・青森県:特徴あるお供物

山梨県と青森県はお供物に特徴があります。山梨県では安倍川餅を、青森県では甘い赤飯をお供物にすします。

このように日本各地ではその土地ならでは風習が現在も息づいているようです。2023年のお盆では、各地でさまざまなお墓参りの風習が見られそうですね。

以上、「2023年お盆のお墓参りの実態」と「都道府県・地域別の風習」でした。お盆も猛暑が予想されます。万全な熱中症対策でお盆をお過ごしください。

→【シニアの熱中症対策】水分補給のコツと予防法について読む


▼シニアと夏に関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 【年配やシニア世代への贈り物に】「2022年のオススメお中元ギフト」をご紹介 Vol.1

  2. 年収の壁「178万円引き上げ」をわかりやすく解説。家計・働き方への影響は?

  3. 今年還暦迎える2千人の意識調査発表!4割が「70歳超えても働きたい」、容姿の若い憧れの同期は山口智子さん!

  4. 【サ高住の課題】介護度など入居条件にばらつき。見極める目が大切!

  5. 【シニア必見】外出時に活躍する熱中症対策アイテムをご紹介! Vol.1

  6. 【2022年節分】個性派恵方巻から動画まで、節分をより楽しむ「恵方巻」アイデア

二地域居住するデュアラー
  1. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  2. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  3. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  4. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  5. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  6. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  7. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  8. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  9. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  10. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社