NHKで人気のインフルエンサー青柳啓子さん「68歳。今も変わらず好きなもの」発刊!シニア女性の支持が熱い!

NHK「おしゃれ工房」など多数のメディアに出演しているライフクリエーターの青柳啓子さん。
自ら実践するシニア世代の暮らし方や生き方などを発信し、シニア女性を中心に熱い支持を集めているインフルエンサーの一人です。

そんな青柳さんが68歳を迎えた今年、健康維持や美容法、食生活、家族とのかかわりなど、シニアが取り入れたい生き方を一挙公開する新刊をリリースし、話題を呼んでいます。

シニアの健康法や食生活など満載!

この新刊本は、主婦と生活社が6月2日に発刊した「68歳。今も変わらず好きなもの」です。

素敵なライフスタイルと独自のハンドクラフトなどで人気を博する青柳啓子さんの68歳の今の暮らしを紹介しています。

50代からジム通いを始めたこと、夫を巻き込んでの味噌汁作り、植物を絶やさないしつらえ・・。
年代に左右されず、常に自分の好きなものとともに前向きに日々を楽しんでいる姿からは、シニア世代が取り入れたい生き方のヒントが見つかりそうです。

長年愛用している器や道具の数々も登場するほか、真似をしたいテーブルコーディネート、リメイクのアイデアなども盛り込み、読みごたえが充分にあります。

⇒【Twitterフォロワー20万人突破】シニアインフルエンサー・大崎博子さん2冊目『90歳、ひとり暮らしの知恵袋』

蒸しタオルの洗顔など美容法も紹介

❑【健康維持】9年目のジム通い

年齢を重ねても自分の足で出かけたい。59歳から始めて、週に2~3回ジムに通って続けている筋トレなど、健康維持の秘訣を公開!

❑【美容法】

毎朝のルーティーンの蒸しタオルを使った洗顔など、習慣にしている美容法の数々には、取り入れたいメソッドが満載!

❑【食生活】腸活ごはん

毎日の食事作りにもひと工夫。食物繊維をはじめ、腸を活性化させるおかずを日々の食事のための、食材の保存や冷蔵庫の使い方も紹介。

❑【家事のコツ】愛用の保存容器

保存容器の選び方で、日々の調理もはかどり冷蔵庫の中もすっきり。もの選びと使いこなしの工夫を詳細に説明してくれます。

❑【家事のコツ】収納アイデア

プリントした写真、アクセサリー、収納しにくいものをすっきりと、そしてきれいなまま収納する方法を公開!

❑【住まいに緑を絶やさない】

植物の手入れも日々の楽しみ。ベランダで数々の植物を育てているほか、室内にも常に花や緑を飾って、癒やしの時間を大切に。

⇒【シニアの生涯学習に推奨】脳科学者・中野信子さんの最新刊『脳の闇』、なぜ「迷わない人は信用できない」?!

子育ての合間にハンドメイド始める

【青柳啓子さんの略歴】

1955年、福岡県生まれ。2人の息子の子育ての合間にハンドメイドを始め、布花、ワイヤークラフトなどの身近な材料を使った手作りの雑貨や、日々の暮らしで実践できるおもてなしのテクニックを考案。
NHK「おしゃれ工房」やNHK文化センターでの講師を務めたほか、CMセットのスタイリングや空間プロデュースも手がけた。
インテリア・ライフスタイル誌「私のカントリー」(主婦と生活社)で連載執筆中。

【書籍データ】

⑴書名:「68歳。今も変わらず好きなもの」
⑵発売:2023年6月2日
⑶定価:1,760円(税込)

詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱主婦と生活社 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻シニアにおすすめの本



関連記事

  1. 2024年夏は猛暑予報で、離れて暮す高齢の親が心配!父の日に贈りたい「熱中症対策グッズ」人気ランクTOP5は?

  2. 【地方移住や田舎暮らしのリアルな声】「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024」で地域や地元と繋がろう!

  3. 【シニアにおすすめの街】新旧入り混じった商店街と音楽で毎日楽しめる「高円寺」

  4. 【セカンドキャリアを始めたいシニアへ】9月11日開催「シニアおしごとフェア」in中野

  5. 【那須や伊豆でワーケーション】ペット可能物件など「お試し移住プラン」が続々登場!

  6. 編集部ピックアップ!シニアにおすすめ「IOT製品」

二地域居住するデュアラー
  1. 何に困っている?50代から80代シニア女性に聞いた「…

  2. 【二拠点生活や二地域居住向け】五島列島・福江島の…

  3. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  4. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  5. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  6. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  7. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  8. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  9. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  10. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社