73歳シニア画家YouTuber柴崎春通(はるみち)さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!

 

シニア世代のプロの水彩画家、柴崎 春通さん(73歳)が今月5日、世界的なテレビネットワークのCNNインターナショナルの番組「Tech for Good」に出演したところ、米国などで大きな反響を呼びました。

柴崎さんは水彩画講座の講師を40年以上務めているベテランですが、3年前に息子さんの勧めでYouTube(ユーチューブ)にチャンネルを開設。水彩画を描く工程を動画で配信し始めました。

すると国内外から注目が集まり、今や74万人もの登録者を擁する人気チャンネルとなったのです。

そんなシニアユーチューバーの活躍ぶりを見ていきましょう。(→「ユーチューバー」とは?|おとなの住む旅 用語解説

水彩画の描き方を配信、登録者74万人の人気チャンネル

柴崎さんがアクリル絵の具で描くトルコ・パムッカレ(世界遺産)の風景〈出所:Watercolor by Shibasaki、以下同じ〉

2017年3月にスタートしたYouTube動画「Watercolor by Shibasaki」は、「本格的な水彩画をわかりやすく、楽しく学べる」がコンセプトで、描き方のテクニックやコツなどをていねいに教えてくれます。

「Watercolor by Shibasaki」はこちら

投稿した動画の中には、500万回再生の大ヒットを記録したものもあるほどです。

「昔カリブ海の島国・バハマで出会った男性を描いた」と話す柴崎春通さん

柴崎さんは動画の中でこう話しています。

『水彩画の描き方を可能な限りわかりやすくお届けしていきたいと思います。
これから水彩画を始めてみようとお考えの方、自己流でなかなか上達しないとお悩みの方、この動画を観てご自身の作品づくりにお役立てください』

「この男はクール!彼から水彩画をたくさん学んだ」

今月5日のCNNテレビの番組に出演した後、米国等で人気の世界最大の掲示板サイト・Reddit(レディット)では、柴崎さんへの激励の投稿メッセージが殺到しました。

「シバサキのことが大好き!彼のおかげで嫌な1日が良い日になりました」
「この男はクール!彼から水彩画についてたくさん学びました」
「日本のボブ・ロスの芸術がYoutubeで旋風を巻き起こしているね」
「73歳なのになんてハンサムなんだろう」

Redditはこちら

驚異の500万回再生動画「5分でわかる樹木の描き方」とは

柴崎さんの水彩動画の中で最も視聴されているのが、「5分でわかる樹木の描き方」(2017年4月配信)。
今月2日、この内容をさらにわかりやすく分析した新しい動画が配信されました。

その動画がこちら

柴崎さんは動画の中でこうコメントされています。
『樹木を描くとき、葉っぱの一枚一枚を点描のように細々と描いていませんか?この動画では、樹木の存在感をしっかりとらえた上で、全体を一気に仕上げるための実践的な方法をわかりやすく紹介します』

50代で渡米、ニューヨークで個展開く

水彩で日本の風景(福島県 大江湿原)を描く柴崎さん

【プロフィール】
柴崎 春通(しばさき はるみち)水彩画講師
1947年千葉県生まれ。1970年和光大学芸術学科卒。日本美術家連盟会員。
2001年文化庁派遣芸術家在外研究員として渡米し、アートステューデントリーグで透明水彩の研究を行う。
また、9.11同時多発テロの殉職警察官遺児のためにチャリティ展を開き、卓越した文化推進者賞(米国政府)とニューヨーク市警察栄誉賞を受賞。
2002年ザ・プラザホテル(ニューヨーク)で個展を開催。
著書に「透明水彩画を描こう(グラフィック社)」などがある。

柴崎さんが描いた、動物(山羊)の頭骨などをモチーフにした静物画

本記事の出典:YouTubeチャンネル「Watercolor by Shibasaki」、掲示板サイト「Reddit」

柴崎 春通さんの名言

○自分の好きなこと「これがやりたい」と思うことに向かって突き進む。人生においてこれに勝る幸せはないですね。
○同じことを続けると観てくださる人も自分もあきてしまう。ほんの少しでもいいので常に自分を新しくする。そうやって知恵を絞るのが本当に楽しいのです。
○「ほかの誰でもなく自分のためにやっている」と思える時間が一日のなかにあると生活が豊かになると思います。
<引用元:PHP2021年6月号>

🔻関連記事





関連記事

  1. シニアの生き方を学ぶ Vol.4「輝きの源は、日本舞踊と美味しい料理」滝川和栄さん

  2. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第6章>南アルプス「鳳凰三山」

  3. 【新たな仕事に挑むシニアのための塾】東京都が10月から半年間開講、受講生募集が今月スタート!

  4. 【シニアに人気の趣味 登山編】第18章 山岳信仰の「大山」へ健康を祈る旅

  5. シルバー川柳2023入選作発表!『棋士よりも菓子が気になる名人戦』最年長は108歳、シニアの川柳ブームも熱い!

  6. 【シニアにおすすめの本】精神科医の和田秀樹さん『80歳の壁』、「我慢はダメ」の助言に団塊世代が続々共感!

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社